2008年06月03日
住宅ローン金利上がっちゃう??
債券市場の長期金利が上がってきているようです。
長期金利が急上昇 株式市場に流れる資金 住宅ローン大丈夫?http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080603-00000080-san-bus_all
サブプライムローンの影響で投資の世界では比較的安全とされる債券市場に流れていた資金が、混乱の沈静化を見越し再び株式への投資へと流れているのが原因のようです。
債権市場の長期金利は住宅ローン金利に影響を与えます。
大手都市銀もその流れを受け、6月から固定金利を0.2~0.35%上げました。
この流れが続けば現在低金利で推移していた住宅ローン金利が上昇することになります。
住宅ローンは殆どが数千万単位、長期にわたりますので、0.1%の違いでも返済総額にかなり大きな影響を与えます。
しかし金利上昇を目前にして慌ててはいけません。
家庭の経済破綻を回避するためにも、ライフプランニングを立て、返済可能額を割り出し、無理のない返済プランをたてることが大事です。
無理をして組んだ住宅ローンが原因で返済ができなくなり、住宅を手放す方は意外と多いんですよ。
住宅は一生に何度とない大きな買い物。
ライフプランニングを立てることで家計に無理のない返済計画を立て、冷静に判断しましょうね♪
さてさて、梅雨真っ盛りですね~。
気のせいか少し気温も下がったように感じられますが、
このムシムシ感はやっぱり嫌ですね~。
エアコンがフル稼働しているご家庭も多いかと思いますが、この時期の電気代もかなりのもの。
設定温度を高めにしたり、「冷房」ではなく「ドライ」運転にしたり、扇風機と併用したりすることで、電気代もかなり変わってくるんですよ。
電気代に困っている方はぜひ試してみて下さいね♪
ふー。久しぶりにFPっぽい事を書いちゃいました(笑)
最近の私は勉強週間で、本を読んだり調べ物をしたりしています。
もっともっと皆様のお役に立てるFPを目指して頑張っていますので
これからも応援よろしくお願いしますね♪

長期金利が急上昇 株式市場に流れる資金 住宅ローン大丈夫?http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080603-00000080-san-bus_all
サブプライムローンの影響で投資の世界では比較的安全とされる債券市場に流れていた資金が、混乱の沈静化を見越し再び株式への投資へと流れているのが原因のようです。
債権市場の長期金利は住宅ローン金利に影響を与えます。
大手都市銀もその流れを受け、6月から固定金利を0.2~0.35%上げました。
この流れが続けば現在低金利で推移していた住宅ローン金利が上昇することになります。
住宅ローンは殆どが数千万単位、長期にわたりますので、0.1%の違いでも返済総額にかなり大きな影響を与えます。
しかし金利上昇を目前にして慌ててはいけません。
家庭の経済破綻を回避するためにも、ライフプランニングを立て、返済可能額を割り出し、無理のない返済プランをたてることが大事です。
無理をして組んだ住宅ローンが原因で返済ができなくなり、住宅を手放す方は意外と多いんですよ。
住宅は一生に何度とない大きな買い物。
ライフプランニングを立てることで家計に無理のない返済計画を立て、冷静に判断しましょうね♪
さてさて、梅雨真っ盛りですね~。
気のせいか少し気温も下がったように感じられますが、
このムシムシ感はやっぱり嫌ですね~。
エアコンがフル稼働しているご家庭も多いかと思いますが、この時期の電気代もかなりのもの。
設定温度を高めにしたり、「冷房」ではなく「ドライ」運転にしたり、扇風機と併用したりすることで、電気代もかなり変わってくるんですよ。
電気代に困っている方はぜひ試してみて下さいね♪
ふー。久しぶりにFPっぽい事を書いちゃいました(笑)
最近の私は勉強週間で、本を読んだり調べ物をしたりしています。
もっともっと皆様のお役に立てるFPを目指して頑張っていますので
これからも応援よろしくお願いしますね♪

Posted by FP事務所エレファントライフ at 18:11│Comments(4)
│気になるニュース
この記事へのコメント
金利の話は、ムズカシイですよね。
私も住宅財形貯蓄の勉強中。
私も住宅財形貯蓄の勉強中。
Posted by ようはっぱ at 2008年06月03日 20:57
おぉ \(◎o◎)/!
mayuさん しっかり FP やってますね!
仕事の話しを書いてるmayuさんも
ふだんのmayuさんも どちらもいい味 出してますね 。
mayuさん しっかり FP やってますね!
仕事の話しを書いてるmayuさんも
ふだんのmayuさんも どちらもいい味 出してますね 。
Posted by TAKEMI.
at 2008年06月04日 03:20

■ようはっぱさん
金利は先が見えないので判断が難しいですよね。でもお金の勉強をすると色々見えてきて自分にとってベストではなくてもベターな判断ができてくるようになると思います。
いつも勉強熱心なようはっぱさん。私も見習わなければです。
金利は先が見えないので判断が難しいですよね。でもお金の勉強をすると色々見えてきて自分にとってベストではなくてもベターな判断ができてくるようになると思います。
いつも勉強熱心なようはっぱさん。私も見習わなければです。
Posted by ファイナンシャルプランナーmayu
at 2008年06月04日 18:16

■TAKEMIさん
えへへ~カッコイイでしょ~?(←バカw)
普段アホ丸出しなので仕事の話しするとギャップが激しいかもです(汗
あっ、でも基本的にアホなのでお相手よろしくお願いします。
えへへ~カッコイイでしょ~?(←バカw)
普段アホ丸出しなので仕事の話しするとギャップが激しいかもです(汗
あっ、でも基本的にアホなのでお相手よろしくお願いします。
Posted by ファイナンシャルプランナーmayu
at 2008年06月04日 18:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。