2013年12月16日
忘年会で那覇のUNOSUKEさんへ
こんにちは!
久しぶりのブログです。さぼり過ぎました。てへ。
さて、昨日は大好きな飲み友達と忘年会でした。
いつもは近所(浦添とか宜野湾とか)で飲むことが多いのですが、今回は前から行ってみたかった
vegetable&oyster UNOSUKE
さんにて。よーし、牡蠣食べるぞ!!!

生ガキの三種盛り。
北海道産と広島産と長崎産。
並べてみるとやっぱり違うもんですね。
ちなみに北海道産の牡蠣がぷっくりしていて一番美味しそうでした。
私は広島産をいただきましたよ。こちらも美味しい♡

数年前、牡蠣に当たって死ぬ思いをしたので、生でいただくのはちょっとドキドキ。
とりあえず今のとこ大丈夫(笑)。

牡蠣グラタンもいただきました。
生もいいけどやっぱり火を通している方が出汁が出て美味しい気がします。
4人で白ワイン2本空けてゴキゲン。
お店の方にもすっごく親切にしていただいて、楽しい宴となりました。
んでんで、もちろん2次会へ・・・
久しぶりのブログです。さぼり過ぎました。てへ。
さて、昨日は大好きな飲み友達と忘年会でした。
いつもは近所(浦添とか宜野湾とか)で飲むことが多いのですが、今回は前から行ってみたかった
vegetable&oyster UNOSUKE
さんにて。よーし、牡蠣食べるぞ!!!

生ガキの三種盛り。
北海道産と広島産と長崎産。
並べてみるとやっぱり違うもんですね。
ちなみに北海道産の牡蠣がぷっくりしていて一番美味しそうでした。
私は広島産をいただきましたよ。こちらも美味しい♡

数年前、牡蠣に当たって死ぬ思いをしたので、生でいただくのはちょっとドキドキ。
とりあえず今のとこ大丈夫(笑)。

牡蠣グラタンもいただきました。
生もいいけどやっぱり火を通している方が出汁が出て美味しい気がします。
4人で白ワイン2本空けてゴキゲン。
お店の方にもすっごく親切にしていただいて、楽しい宴となりました。
んでんで、もちろん2次会へ・・・
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。