2007年11月30日

またもやっ!!

ガソリンが値上がりするそうです。

石油製品また値上げ 灯油は1リットル10円前後
新日本石油など石油元売り大手は29日、12月から石油製品の卸価格を、1リットルあたり6・7~7円程度値上げすると発表した。10月から3カ月連続の値上げとなり、レギュラーガソリンの小売価格は155円前後に達し、過去最高値の更新が確実な情勢だ。灯油の小売価格はさらに高い10円前後の値上げとなる見通しで、消費者にとっては、暖房費用がかさむ厳しい冬となりそうだ。

詳しくはコチラ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071130-00000093-san-bus_all


石油の高騰が止まるところを知りません。
5年前まではレギュラーガソリンがリッター100円を超えるのも珍しかったのに
今や130円前後。

30リットル入れると
100円のとき → 3000円
130円のとき → 3900円

な・なんと900円も違います。
5年で30%UPです。
この調子でいくと更に10年後には200円超える可能性も!!

ガソリンの元である原油の価格が上がると、
石油商品が値上がりするのももちろんですが、
一見石油とは無関係では?と思う色んな商品が値上がりします。

その理由は「物流」
商品を産地からスーパーなどの小売店に運ぶには
飛行機や船やトラックなどの輸送手段が必要です。
それではその輸送手段は何で動いているのでしょうか??
答えはガソリンです。
ガソリンの値段が上がれば商品を消費者の手元に届けるためのコストが上がるということです。
現にこの事を理由に色んな商品が少しずつ値上がりしています。

日本は長い間物価が安定していました。
しかし昨今は物価も上がり円高も進み金利もじわじわと上昇し始めています。

ここらで生きていくのに必要なお金について考えていきたいですね!


~近況報告~
昨日の夜我慢できずにお風呂に入り、ストレッチをして寝たのが功を奏したのか
今朝汗びっしょりで起床。なんかスッキリしていました。
まだ熱は多少あるものの、なんとか頭が働くようになりました!
今回体調を崩したおかげでたくさんの方に迷惑を掛けてしまいました。
スイマセン。
みなさんもくれぐれも体調には気をつけて!
またもやっ!!


同じカテゴリー(気になるニュース)の記事
岡田外相の発言
岡田外相の発言(2010-05-28 16:45)

燃費ランキング!
燃費ランキング!(2010-04-02 09:01)


Posted by FP事務所エレファントライフ at 15:24│Comments(4)気になるニュース
この記事へのコメント
こんにちは
風邪は大ジョブですか

僕もやられましたが
今回はのどに来ますね

ガソリンが高くなって
石油製品も影響受けてます(ポリ袋他)
他にも派生しそうですね
経済の勉強しなきゃです
Posted by とみーとみー at 2007年12月01日 17:01
もうダイジョウブですか?
風邪、流行ってますよね。

生きていくのに大事なのが、愛だけならいいのにな☆
Posted by mami murata at 2007年12月01日 19:45
◆とみーさん

とみーさんもやられていましたか。
私は熱がでまくって頭痛も酷かったです。
石油関連、色々掘り下げると勉強になりますね。
色んな事の余波で世界市場が不安定な昨今。
外貨関連の投資物が気になってしょうがないです(笑)
Posted by ファイナンシャルプランナーmayuファイナンシャルプランナーmayu at 2007年12月02日 02:23
◆mamimurataさん

なんとか頭が働くようになりました。
まあちゃんさんも気をつけてくださいね♪
世の中、必要なのは愛だけではないです。
酒も必要ですよ☆
Posted by ファイナンシャルプランナーmayuファイナンシャルプランナーmayu at 2007年12月02日 02:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。