2009年02月23日

沖縄の多重債務の現状

多重債務者による相談が増えています。

「多重債務」とは読んで字の如く、複数の債務を抱えている方。
多くは消費者金融やクレジットカードなどでお金を借り、返済が困難になっている状況。

最初は「少しだけだからすぐ返せるさー」と誰もが思うのです。
しかし、その借金の穴埋めのために新たに借金を重ねたり、またお金を借りることに抵抗が少なくなってしまい、お財布代わりに消費者金融のATMを利用される方も。

ていうかね、消費者金融もATMの設置がうまいんですよ。
うちの近所にはパチンコ屋さんの隣に消費者金融のATMがあります。
ギャンブルで負けてしまうと「もう少し突っ込めば当たりがくるはず!」なんて熱くなっているから、とりあえずATMに駆け込んじゃいますよ。
それで勝てればいいですけどね、大抵は負けちゃう。
しかも消費者金融のATMって必ず数社が隣り合って立っているんですよ。
これは融資枠が足りなくなった方が他の消費者金融で借りやすいようにらしいです。うまいなー。

そんなこんなで増えた借金。しかも気が付いたら利息が半端なくついている。ぎょえー。
毎月の返済も半分以上が利息に充てられるから、元金はなかなか減りません。こうなるとまさに負のスパイラル。返しても返しても減らない借金。じっと手を見る・・・場合じゃありません。

でもね、あなたの借金、もしかしたら無くなるかもしれないのです。


キーワードは「グレーゾーン金利」「過払い金請求」「特定調停」。

これから何回かに分けて説明していきますね!




同じカテゴリー(FPコラム)の記事

Posted by FP事務所エレファントライフ at 16:06 │FPコラム