2008年10月30日
数字で見る沖縄
昨日は中小企業同友会の集まりで、海邦総研の伊波氏を招いての沖縄の経済の動向に関するセミナーに参加してきました。
沖縄に関するあれこれを数字で見ていくと、今まで見えているつもりで見えなかった色んなものが見えてきます。
個人的に気になったのは外国人観光客の増加率。
平成18年には92,500人、平成19年には174,600人、そして平成20年は8月までの累計で170,600人となっています。
目を見張るばかりの増加率。
そういえば国際通り近辺は中国語を話す観光客がすごく増えたような気がします。
富裕層はもちろん中間層の観光客も軒並み増えているとか。
沖縄の観光産業が外国人への門戸を更に広げることができれば、かなりの経済効果に繋がるのではないのかな~なんて思いました。
あと驚いたのがSPA(スパ)の経済効果。
SPAの語源はラテン語の
SOLUS(癒す)
PER(~を通じて)
AQUA(水)
の頭文字のことで、温浴・水浴を利用した美容健康のトータルサービスのことらしいです。
結構なお値段するのに、中間層から富裕層に大人気らしいですよ~。って私は行ったことないのでピンときませんが(汗
今までのような遊びがメインの観光から、癒し・健康メインとなってきているようです。
確かに仕事に追われる日常から離れるのなら、綺麗な景色を眺めながら思いっきりダラダラして癒されたいよね。
私も市場調査と銘打って一度試しに行ってみなければ。ムフフ。
あと面白かったのは、今、ストレスが無いと答えた人の割合がなんと63%もいるんですって。
所得・失業率・離婚率ワースト1の沖縄だけど、それでもストレス無く暮らしているってことは幸せなコトなのかもしれないな~なんて思いました。

事務所のOPENのときにお祝いでいただいた蘭の花。枯れるのが可哀想だったのでプランターに移し、ダメもとで育ててたら、なんと蕾が! 咲くのが楽しみだな~。
沖縄に関するあれこれを数字で見ていくと、今まで見えているつもりで見えなかった色んなものが見えてきます。
個人的に気になったのは外国人観光客の増加率。
平成18年には92,500人、平成19年には174,600人、そして平成20年は8月までの累計で170,600人となっています。
目を見張るばかりの増加率。
そういえば国際通り近辺は中国語を話す観光客がすごく増えたような気がします。
富裕層はもちろん中間層の観光客も軒並み増えているとか。
沖縄の観光産業が外国人への門戸を更に広げることができれば、かなりの経済効果に繋がるのではないのかな~なんて思いました。
あと驚いたのがSPA(スパ)の経済効果。
SPAの語源はラテン語の
SOLUS(癒す)
PER(~を通じて)
AQUA(水)
の頭文字のことで、温浴・水浴を利用した美容健康のトータルサービスのことらしいです。
結構なお値段するのに、中間層から富裕層に大人気らしいですよ~。って私は行ったことないのでピンときませんが(汗
今までのような遊びがメインの観光から、癒し・健康メインとなってきているようです。
確かに仕事に追われる日常から離れるのなら、綺麗な景色を眺めながら思いっきりダラダラして癒されたいよね。
私も市場調査と銘打って一度試しに行ってみなければ。ムフフ。
あと面白かったのは、今、ストレスが無いと答えた人の割合がなんと63%もいるんですって。
所得・失業率・離婚率ワースト1の沖縄だけど、それでもストレス無く暮らしているってことは幸せなコトなのかもしれないな~なんて思いました。

事務所のOPENのときにお祝いでいただいた蘭の花。枯れるのが可哀想だったのでプランターに移し、ダメもとで育ててたら、なんと蕾が! 咲くのが楽しみだな~。
Posted by FP事務所エレファントライフ at 17:26│Comments(2)
│FPコラム
この記事へのコメント
スパの語源とか、ストレスがないと答えた人が63%も・・・に
へぇ~へぇ~とパソコンに向って話してしまいました
かくゆー私も沖縄にきてからストレス減ですもん
沖縄のガツガツしてないところ、とても居心地が良いです~♪
へぇ~へぇ~とパソコンに向って話してしまいました
かくゆー私も沖縄にきてからストレス減ですもん
沖縄のガツガツしてないところ、とても居心地が良いです~♪
Posted by とり at 2008年10月31日 06:56
◆とりさん
沖縄のなんとなくのんびりした雰囲気は確かに居心地いいですよね。
南国気質って言うんですかね?
県外からいらっしゃったのなら余計にそう感じるかもしれませんね。
人の幸せは数字じゃ計れないのかもしれないな~と思いました。
沖縄のなんとなくのんびりした雰囲気は確かに居心地いいですよね。
南国気質って言うんですかね?
県外からいらっしゃったのなら余計にそう感じるかもしれませんね。
人の幸せは数字じゃ計れないのかもしれないな~と思いました。
Posted by FP-mayu
at 2008年10月31日 15:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。