2008年04月20日

配偶者控除

★ちょっと得するミニ知識★

配偶者控除について
(例→扶養者:夫 配偶者:妻)
配偶者の収入が103万円以下の場合、配偶者には所得税がかからず、扶養者は38万円の所得控除が受けられ、税金面でお得です。
今年度からアルバイトやパートを始める方は、どれくらいのお給料になるか確認してみてくださいね。


さてさて、写真はプラザハウスのインド料理「クリシュナ」さんです。
窯で焼いたナンとスパイシーなカレーが最高。
美味しかった〜。
カレー好きにオススメですよん。



同じカテゴリー(FPコラム)の記事

Posted by FP事務所エレファントライフ at 16:09│Comments(4)FPコラム
この記事へのコメント
おいしそうだな!!

配偶者はいません(-_-;)
Posted by JA at 2008年04月20日 18:20
こんにちはー おいしそーですぅ。今度誘ってくださいねー
Posted by Haru@Sannin at 2008年04月20日 18:42
■JA

配偶者はいません、じゃなくて
いなくなりました、でしょ?(笑)
今度一緒にカレー行こうね♪
Posted by ファイナンシャルプランナーmayuファイナンシャルプランナーmayu at 2008年04月21日 00:45
■haru@sannin

ぜひぜひ!なんてしょっちゅう言っててなかなか逢えないですね。
でも本当にぜひぜひお会いしましょう。
Posted by ファイナンシャルプランナーmayuファイナンシャルプランナーmayu at 2008年04月21日 00:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。