2007年02月08日

ananのマネー特集

ananのマネー特集


毎年この時期になるとマネー関連の特集が多くなります。
ファイナンシャルプランナーである私の元へも色んなメディアから
情報提供や協力依頼や執筆依頼が舞い込んできています。

そんななか、女性誌「anan」でも
お金に強い女になろう
と言う名の特集が組まれていてついつい買っちゃいました。


さすが「anan」
お金に関する色んな情報がわかりやすく説明されています。

例えば貯蓄に関する特集のタイトルは
「貯蓄実績ゼロの人でも大丈夫! 3年でキッチリ貯める&増やす」と書かれており、貯蓄を成功させるためのポイントや
銀行の積立商品別の内容を簡潔に書いてあって、
読んでるだけで貯蓄へのモチベーションが上がる内容でした。
ananのマネー特集


また保険に関する内容も、なぜ保険が必要なのか?という内容から
保険の簡単な説明まで掲載されていて、
自分の保険に関して興味を持つキッカケになれる内容でした。
ananのマネー特集


ファイナンシャルプランナーの私にとってはもちろん周知の知識ですが、
その知識が無いお客様にいかにわかりやすく伝えることができるかが一番大事だと思っています。
難しい言葉や専門用語を並べてまくしたてるなんて愚の骨頂。
難しい内容をできるだけわかりやすくお客様に説明してこそプロだと思います。

雑誌のマネー特集はそれを見事なまでに実行していますよね。
このテクニックを少しでも身につけたくて日々勉強してます。


しかし、さすが「anan」。わかりやすかったです。
お金に興味ある方はぜひ読んでみてくださいね~。


同じカテゴリー(FPコラム)の記事

Posted by FP事務所エレファントライフ at 16:46│Comments(3)FPコラム
この記事へのコメント
こんばんは。
ananのフテンマです。
うそです。
わたしも見ました~!
あったぶんだけつかうというだらしない女にとってもわかりやすかったです。

難しい内容をできるだけわかりやすくお客様に説明してこそプロ。
確かにそうですね。
小難しい単語は勉強すればすぐおぼえられますけど、そういったことはなかなか見につかないですもんね。
Posted by フテンマ at 2007年02月08日 19:17
こんばんは。
ananのフテンマです。
うそです。
わたしも見ました~!
あったぶんだけつかうというだらしない女にとってもわかりやすかったです。

難しい内容をできるだけわかりやすくお客様に説明してこそプロ。
確かにそうですね。
小難しい単語は勉強すればすぐおぼえられますけど、そういったことはなかなか見につかないですもんね。
Posted by フテンマ at 2007年02月08日 19:18
■フテンマさま

あっ!ananのフテンマさま。お世話になっております!!!w

あなたも見たのね?
さすがananって感じでしたわ。

難しい単語を並べてマシンガントークする事をステイタスにしている
勘違いの人ってよくいますよね~。
相手にキチンと意味が伝わらないと意味がないのに。
特に私は個人のお客様相手のお仕事なのでここら辺は強く意識してます。
でもなかなか難しいんだよね~。

今度フテンマさんのライフプランニングしましょうか?w
Posted by mayu at 2007年02月08日 20:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。