2009年11月24日

【ネオキ】12月のネオキでーす

2009年最後のネオキの会は、沖縄国際大学の佐藤学教授をお招きして日米政治についてお話いただきまーす。

詳しくはコチラを見てねん。
ネオキの会ブログ:http://neokinokai.ti-da.net/

普天間問題について日米間の軋轢が生まれると困るから早いとこ辺野古で決着付けろよーといった意見がたくさん出ています。
なーんでそこまでへこへこする必要があるんだろう?って私は不思議で仕方がありません。
確かにアメリカは超大国で大きな影響力を持っていました。
正義の名の下に色んな国の内政に干渉しています。
アメリカを非難すると「中国の脅威がどうの」と言う意見もありますよね。
確かに中国は不気味。だけどそろそろ日本も戦後から脱却しないといけない。
独り立ちするためにどうするか、といった建設的な議論をしたほうが良いんじゃないかな。

そのためにも闇雲にアメリカを恐れるのではなく、向こうの状況や思惑を少しでも知るためにも今回のネオキはすごく勉強になると思います。
興味のある方はぜひご参加ください。



同じカテゴリー(ネオキの会)の記事

Posted by FP事務所エレファントライフ at 02:50│Comments(0)ネオキの会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。