2008年04月29日
ネオキの会のイベントのお知らせ
GWの5月6日(火)に
ネオキの会のイベントが行われます!
以下ネオキの会のブログからのコピペです。
http://neokinokai.ti-da.net/
5月のネオキの会イベントはズバリ
「砂辺地区を歩いて急増する米軍人向け住宅の実態を知ろう」です(長い・・・)
3月に行われた嘉手納ウォークで砂辺地区の米軍人向け住宅の増加に驚いた私たちは、
改めてその実態を知りたくなりました。
今回は砂辺自治会長の松田氏をゲストに迎え、
改めて砂辺地区を実際に歩き回りながら、
地域住民の思いと米軍基地が沖縄に与える影響を再度考えていきたいと思います。
詳細は以下の通りです
日 時 : 5月6日(火) 14時~18時
19時から2時間程度の懇親会を予定しています
集合場所 : 参加表明いただいた方のみお知らせいたします
参加費用 : 無料(懇親会参加の方は1,000円)
注意事項 : 暑さ日焼け対策を心がけてください
歩きやすい格好でご参加ください
駐車場が限られていますのでできるだけ乗り合わせてのご参加をお願いします
参加希望者は下記の事項を記入の上、
neokinokai★yahoo.co.jp(★を@に変えてね)まで
ご連絡ください。
なお、正確な参加人数を把握するために、
ネオキの会メンバーもコチラのメールでの参加表明をお願いします。
===========================
【題名】砂辺ウォーク参加希望
【氏名】
【連絡先メールアドレス】
【連絡先携帯番号】
【参加人数】
【懇親会の参加】 ○ or ×
【一言コメント】
===========================
参加締め切りは5月2日(金)午後10時です。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
最近新聞やニュースなどでも米軍人向け住宅についてよく取り上げられていますよね~。
私もこのイベントを企画してからというもの、町中でYナンバーが停まっているマンションをよく見かけるようになりました。
知らない間に増えている米軍人向け住宅。
その影響と地元の苦悩、そして沖縄の基地依存型経済について改めて考えてみましょう。
ま、ざっくばらんな集まりなので難しいことはありません。
懇親会以外は参加無料なので、お気軽にお申し込みしてくださいね~。
さてさて下の写真は私の大好きな沖縄そば屋。
首里にある「しむじょう」さんです。

ここはおそばも美味しいけど、
お店の雰囲気が最高なんですよね。
沖縄の古民家を利用していて、中はもちろん、
お庭もとても素敵。
通り抜ける風が心地良い空間です。
昔ながらのフールをここで初めて見ました。
建物もお庭も沖縄の文化が息づくお店です。
まったりしたい方は行ってみてくださいね~。
http://www.onb.jp/shop/simujyou/
ネオキの会のイベントが行われます!
以下ネオキの会のブログからのコピペです。
http://neokinokai.ti-da.net/
5月のネオキの会イベントはズバリ
「砂辺地区を歩いて急増する米軍人向け住宅の実態を知ろう」です(長い・・・)
3月に行われた嘉手納ウォークで砂辺地区の米軍人向け住宅の増加に驚いた私たちは、
改めてその実態を知りたくなりました。
今回は砂辺自治会長の松田氏をゲストに迎え、
改めて砂辺地区を実際に歩き回りながら、
地域住民の思いと米軍基地が沖縄に与える影響を再度考えていきたいと思います。
詳細は以下の通りです
日 時 : 5月6日(火) 14時~18時
19時から2時間程度の懇親会を予定しています
集合場所 : 参加表明いただいた方のみお知らせいたします
参加費用 : 無料(懇親会参加の方は1,000円)
注意事項 : 暑さ日焼け対策を心がけてください
歩きやすい格好でご参加ください
駐車場が限られていますのでできるだけ乗り合わせてのご参加をお願いします
参加希望者は下記の事項を記入の上、
neokinokai★yahoo.co.jp(★を@に変えてね)まで
ご連絡ください。
なお、正確な参加人数を把握するために、
ネオキの会メンバーもコチラのメールでの参加表明をお願いします。
===========================
【題名】砂辺ウォーク参加希望
【氏名】
【連絡先メールアドレス】
【連絡先携帯番号】
【参加人数】
【懇親会の参加】 ○ or ×
【一言コメント】
===========================
参加締め切りは5月2日(金)午後10時です。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
最近新聞やニュースなどでも米軍人向け住宅についてよく取り上げられていますよね~。
私もこのイベントを企画してからというもの、町中でYナンバーが停まっているマンションをよく見かけるようになりました。
知らない間に増えている米軍人向け住宅。
その影響と地元の苦悩、そして沖縄の基地依存型経済について改めて考えてみましょう。
ま、ざっくばらんな集まりなので難しいことはありません。
懇親会以外は参加無料なので、お気軽にお申し込みしてくださいね~。
さてさて下の写真は私の大好きな沖縄そば屋。
首里にある「しむじょう」さんです。
ここはおそばも美味しいけど、
お店の雰囲気が最高なんですよね。
沖縄の古民家を利用していて、中はもちろん、
お庭もとても素敵。
通り抜ける風が心地良い空間です。
昔ながらのフールをここで初めて見ました。
建物もお庭も沖縄の文化が息づくお店です。
まったりしたい方は行ってみてくださいね~。
http://www.onb.jp/shop/simujyou/
Posted by FP事務所エレファントライフ at 15:25│Comments(4)
│ネオキの会
この記事へのコメント
おぉ ” しむじょう ” 、、、
一度は行ってみたいそば屋です。
職場から近いと言えば近い 、、、
しかし 道が微妙 、、、迷子になりそう 。
一度は行ってみたいそば屋です。
職場から近いと言えば近い 、、、
しかし 道が微妙 、、、迷子になりそう 。
Posted by TAKEMI.
at 2008年04月30日 21:24

いつもブログ楽しく拝読しております。
初コメです!
セミナー講師として、FP2以上の方を探しているのですが該当されますか?そうだとお願いしたいのですが、また返信コメント確認させて頂きmail致しますね。出先なもので。
よろしくお願い致します。
初コメです!
セミナー講師として、FP2以上の方を探しているのですが該当されますか?そうだとお願いしたいのですが、また返信コメント確認させて頂きmail致しますね。出先なもので。
よろしくお願い致します。
Posted by Y at 2008年05月01日 09:44
■TAKEMIさん
たしかにしむじょうまでの道のりは慣れていないと迷子になるかもっ!(笑)
今度一緒に行きましょうよ。
たまには私とデートしてください♪
たしかにしむじょうまでの道のりは慣れていないと迷子になるかもっ!(笑)
今度一緒に行きましょうよ。
たまには私とデートしてください♪
Posted by ファイナンシャルプランナーmayu
at 2008年05月02日 14:04

■Yさん
コメントありがとうございます。
セミナー講師のご依頼ですね。
良かったら詳細等を下記のアドレス宛に送っていただけませんか?
tomori□elephant-life.info
(□を@に変えてください)
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
セミナー講師のご依頼ですね。
良かったら詳細等を下記のアドレス宛に送っていただけませんか?
tomori□elephant-life.info
(□を@に変えてください)
よろしくお願いします。
Posted by ファイナンシャルプランナーmayu
at 2008年05月02日 14:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。