2012年02月18日
高校卒業生対象の講話
わー。またもやブログを書くのをさぼってました。
悪い癖です。治さないとね。
ブログを書いていない間、色んなことがありました。
まずは夢だった教育機関での講話。
今回は沖縄水産高校と那覇西高校にて卒業生を対象に講話をしてきました。

ファイナンシャルプランナーという仕事の紹介と、卒業してから関わる税金やお金のやり繰りのこと。そして一番力を入れたのは「キャリアデザイン」のお話でした。
あまり褒められるような学生ではなかった私。勉強よりも趣味やバイトにばかり精をだし、就職活動もしないまま卒業。
運良く潜り込めた非常勤のお仕事をしながら資格を取得し不動産の世界へ。そして独立。

決して利口でも順調でもなかった私のこれまでをお話して、高校を卒業しこれから社会へ出る生徒たちに不器用ながらエールを送ることができたような気がします。

いやーしかし緊張しました!
よく考えてみればあんなにたくさんの人の前で話すのは初めてだし、高校生を対象とした講話も初めて。
事前に話したいことをあれこれ計画を練って臨みましたが、まああっけなく崩れましたね(笑)。
お金を払ってきてくれているいつものセミナーのお客様とは違い、相手は強制的に参加させられてる18歳の高校生。面白くない話はすぐに興味を無くしてしまうので、こちらとしてはなんとか興味を持ってもらうのに必死で、その場のアドリブでキャリアデザインの話を主体にしました。
授業じゃないんだもの。一応社会でなんとかやってる先輩として伝えられることを伝えよう!と必死でした。
講話後の感想を伺ったところ、意外と(?!)好評だったようで、ホッと一安心しております。
一度は教育者を目指した人間(実は教員免許持ってます)として、こういう形で生徒に関われたことを本当に嬉しく思います。
最後にお世話になりました沖縄水産高校の山城先生、ならびに那覇西高校の川上先生、貴重なお時間をいただき本当にありがとうございました。
悪い癖です。治さないとね。
ブログを書いていない間、色んなことがありました。
まずは夢だった教育機関での講話。
今回は沖縄水産高校と那覇西高校にて卒業生を対象に講話をしてきました。

ファイナンシャルプランナーという仕事の紹介と、卒業してから関わる税金やお金のやり繰りのこと。そして一番力を入れたのは「キャリアデザイン」のお話でした。
あまり褒められるような学生ではなかった私。勉強よりも趣味やバイトにばかり精をだし、就職活動もしないまま卒業。
運良く潜り込めた非常勤のお仕事をしながら資格を取得し不動産の世界へ。そして独立。

決して利口でも順調でもなかった私のこれまでをお話して、高校を卒業しこれから社会へ出る生徒たちに不器用ながらエールを送ることができたような気がします。

いやーしかし緊張しました!
よく考えてみればあんなにたくさんの人の前で話すのは初めてだし、高校生を対象とした講話も初めて。
事前に話したいことをあれこれ計画を練って臨みましたが、まああっけなく崩れましたね(笑)。
お金を払ってきてくれているいつものセミナーのお客様とは違い、相手は強制的に参加させられてる18歳の高校生。面白くない話はすぐに興味を無くしてしまうので、こちらとしてはなんとか興味を持ってもらうのに必死で、その場のアドリブでキャリアデザインの話を主体にしました。
授業じゃないんだもの。一応社会でなんとかやってる先輩として伝えられることを伝えよう!と必死でした。
講話後の感想を伺ったところ、意外と(?!)好評だったようで、ホッと一安心しております。
一度は教育者を目指した人間(実は教員免許持ってます)として、こういう形で生徒に関われたことを本当に嬉しく思います。
最後にお世話になりました沖縄水産高校の山城先生、ならびに那覇西高校の川上先生、貴重なお時間をいただき本当にありがとうございました。
Posted by FP事務所エレファントライフ at 13:14│Comments(0)
│つれづれ日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。