2012年05月04日

投資信託を見直そう

私の尊敬する橘玲さんの最新コラム。
http://www.tachibana-akira.com/2012/05/4247
毎月分配投資の不都合

毎月分配型の投資信託と言えばグローバルソブリン。本当に大人気ですよねー。
うちのお客様も購入されている方、結構いらっしゃいます。
人気の秘密は「毎月分配」というところ。毎月配当金が口座に振り込まれるのでなんだか安心しちゃうんですよね。

しかし、上記コラムの画像をご確認ください。
グローバルソブリンの運用実績は0.8%。しかしながら分配実績は7.8%となっています。
わかりやすく例をあげると、毎月8万円の利益しかでてないのに給料を78万円払っているということ。
この差額の70万円は一体どこからでているのでしょう。信託会社?投資会社?
いえ、違います。
答えは簡単。その分元本から取り崩して払っているのです。つまり購入した本人が支払っていると同前なのです。

分配型投資信託の利点は元本はそのままで分配金がもらえるということ。元本も値崩れしなければ最初に購入した額で売却することが可能です。
しかし上記のような場合には元本から分配金が支払われているので、売却する時点で値崩れしていなくても購入した額よりも低い金額しか戻ってこなくなるということです。

毎日仕事に家事に忙しい私たちは運用リポートに目を通す時間が少なく、また毎月分配金が入ることで何となく安心してしまいます。
しかし大事なお金の話です。みなさん銀行に預けるよりも大きなリターンを期待して投資信託を購入したはずです。それが結局目減りしているようでは意味がありません。
ぜひ今一度お持ちの投資信託の内容をご確認くださいね。

投資信託を見直そう



同じカテゴリー(つれづれ日記)の記事
祝!赤ちゃん誕生
祝!赤ちゃん誕生(2014-07-15 13:18)


Posted by FP事務所エレファントライフ at 13:32│Comments(0)つれづれ日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。