2011年05月26日

南大東島へ行ってきました〜最終章〜

いつになったら最後まで書けるやら、、、と思っていましたが、やっと書き始めます。
南大東島へ行ってきました〜最終章〜。
正直言うともう記憶も曖昧な感じですが、中途半端に放置するのはちょいと気持ち悪いしね。

南大東島へ行ってきました〜最終章〜

■シュガートレイン
南大東島にはかつて収穫したさとうきび運搬のためのトロッコが走っていました。
これがシュガートレインです。小型のSLみたいでカワイイでしょ?インド北部のトイトレインみたい!
中に入るとシュガートレインの歴史がまとめられた映像が流れていて、サトウキビを運ぶ様子やおじちゃん達がのんびり乗ってたりして、昔の島の様子が垣間みれて面白かったです。

隣にある「ふるさと文化センター」では南大東島の歴史文化がわかる数々の品物が展示されていました。八丈島からの移民が開拓した島だけあって、残された雑貨にも沖縄とは違った文化が垣間みれます。ゆっくり見学したかったけど残念ながら時間があまりなかったー。

南大東島へ行ってきました〜最終章〜

■島まるごと館のダイトウオオコウモリ
大東島にしか生息しないというダイトウオオコウモリの剥製。
昔インドに行った時、遺跡の中にたくさんのコウモリが住んでいて、遺跡を見たいのに糞が臭くて辛かった記憶があるので、コウモリは苦手。
でもダイトウオオコウモリの剥製はカワイイかった。剥製だからかもね。

ここまで駆け足で書いちゃいましたが、書き漏れている事も多数あったり。
限られた時間の中だったので急ぎ足の観光になってしまいましたが、島の青年部か方々始めたくさんの方々に歓迎してもらいサポートしてもらったおかげで、本当に良い旅になったと思っています。
改めてお礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました。

別角度からの旅日記は同行した鬼の事務局長のブログを見てみてください♪
http://originjapan.ti-da.net/e3044815.html

あと、今回の旅を企画してくれたFM那覇の方の記事も面白いですよー。
http://naha.machitane.net/zoomup.php?id=29


ふう、やっと書き終えてホット一息ですよ、マジで。
あ!今週末のセミナー、若干ですがまだご予約いただけますよ!
こちらもぜひよろしくお願いします。

南大東島へ行ってきました〜最終章〜



同じカテゴリー(つれづれ日記)の記事
祝!赤ちゃん誕生
祝!赤ちゃん誕生(2014-07-15 13:18)


Posted by FP事務所エレファントライフ at 01:31│Comments(2)つれづれ日記
この記事へのコメント
しっかり保存されていて良いですね。
壺川の公園にも保存されてますね。
南大東島に行かなくては・・・
Posted by くろすけ at 2011年05月26日 06:15
■くろすけさん

補修はあるみたいですけど、中にも入れるし結構綺麗に保存されてましたよー。
島内の随所に廃線跡も見受けられました。
ぜひぜひ南大東島へ遊びに行ってみてくださいね♪
Posted by エレファントライフ トモリエレファントライフ トモリ at 2011年05月27日 12:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。