2011年05月08日

南大東島へ行ってきました2

南大東島空港へ到着すると、なんと地元の子供達が和太鼓でお出迎え!

南大東島へ行ってきました2

「すごーい!」と感動しながらもなんだか違和感。
ん?ここって沖縄なのになんで和太鼓?

実は南大東島は事業家の玉置半右衛門が八丈島から人員を募って開拓した島。なのでいたるところに八丈島っぽい文化が根付いているんです。
ちなみに沖縄からの入植者もいるので、沖縄の文化も混ざっていて、神輿も担げばエイサーも踊るという「ちゃんぷるー文化」。面白いですよねー。

と言う訳で、和太鼓の歓迎を受けいざ島内へ!
マイクロバスに乗り込み南大東島の簡単な説明を受けていると・・・とここからのくだりはどうぞ同行者の鬼の事務局長のブログを参考にどうぞ!(笑)
そう、いわゆる大人の交流ツアーだったのです。

なんだかんだでお昼ごはん。塩屋にてBBQ。
南大東島にはビーチがないため、岩礁を四角にくりぬいて人口のプールを作っているんです。

南大東島へ行ってきました2

天然の海水の人口プール! 考えるもんですよねー。
ちなみに満潮時には見えなくなるらしいですよ!
この日は地元も子供達が楽しそうに遊んでました。私もちょびっとだけ入ったけどまだちょっと冷たかったかな。

なんて遊んでる間に他のメンバーがBBQの準備中。
人手はたくさんありそうなので・・・

南大東島へ行ってきました2
ふかしただけのジャガイモ。ちょっとねっとりしてて甘みがあってうまーい!


南大東島へ行ってきました2
完熟のミニトマト。皮が厚くて超美味しかった。正直、南大東島で食べたものの中で一番美味しかったかも。


上記2つが美味しかったので肝心のBBQの画像が無い(笑)。
というわけでお腹いっぱいになったあとは、数カ所の観光地を巡り、カヌーを漕ぎ、ケーキを食べ、さくっと夜の宴会へ。





同じカテゴリー(つれづれ日記)の記事
祝!赤ちゃん誕生
祝!赤ちゃん誕生(2014-07-15 13:18)


Posted by FP事務所エレファントライフ at 00:25│Comments(0)つれづれ日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。