2010年01月15日
ビジネスに便利なツール
営業に携帯電話は必須。
仕事用の携帯とプライベート用の携帯と携帯電話を2台持つのも結構面倒くさい私は、ひとつの携帯で番号が2つあるドコモの「2IN1」を利用しています。
これだと仕事用の番号にかかってきた着信を着信音で分ける事もできるし、オフの時は仕事用の番号のみ留守電にすることもできるんです。
んで請求書上でどの番号でどれだけ通話したかもわかるので、電話代の把握もしやすい♪
先ほど従業員とこの機能の話題になった時、AUにも同じような機能は無いのかなーと思い立ちAUへ問い合わせたんですけど、AUではその機能は無いみたいなんです。残念。
ソフトバンクにはあるのかな?
最近は携帯も色んな機能やサービスがあって正直ついていけないけど、うまく利用できたらなー。
あと最近利用しているメーラーもすごく便利!
サンダーバード という名前の無料のメールソフトなのですが、これ、USBメモリにメールソフトを入れて持ち運ぶ事ができるんです。
つまり、出かけ先でネットに接続されたパソコンがあればいつでもメールチェックができるんです。
もちろんネットに接続されてないパソコンでも、受信済みのメールを確認したりメールを作成して保存したりもできるから、ちょっと時間が空いた時にメールの整理ができるので時間の有効活用が可能に。
いやー世の中便利になったものです。ふふふ。
きっと私の知らない便利ツールがもっとたくさんあって、あとは使いこなすだけだったりするはずなんですよねー。
おすすめのツールとかあったらぜひ教えてください★
個人的には携帯できる小型プリンタとか欲しいなー。あるのかな??
さー今日は久しぶりのいい天気!
先ほどちょこっと営業に行ってきたのですが、車の中は日差しが強くてむしろ暑いくらいでしたよー。
そういえば今日は夕方5時頃に軽い(?)日食があるみたいですよ。
ちょっと楽しみ。

先日、クックパッドでレシピを検索して「納豆パスタ」なるものを作りました。
納豆好きにはたまらんかった。
もっと料理上手になりたいなー。
仕事用の携帯とプライベート用の携帯と携帯電話を2台持つのも結構面倒くさい私は、ひとつの携帯で番号が2つあるドコモの「2IN1」を利用しています。
これだと仕事用の番号にかかってきた着信を着信音で分ける事もできるし、オフの時は仕事用の番号のみ留守電にすることもできるんです。
んで請求書上でどの番号でどれだけ通話したかもわかるので、電話代の把握もしやすい♪
先ほど従業員とこの機能の話題になった時、AUにも同じような機能は無いのかなーと思い立ちAUへ問い合わせたんですけど、AUではその機能は無いみたいなんです。残念。
ソフトバンクにはあるのかな?
最近は携帯も色んな機能やサービスがあって正直ついていけないけど、うまく利用できたらなー。
あと最近利用しているメーラーもすごく便利!
サンダーバード という名前の無料のメールソフトなのですが、これ、USBメモリにメールソフトを入れて持ち運ぶ事ができるんです。
つまり、出かけ先でネットに接続されたパソコンがあればいつでもメールチェックができるんです。
もちろんネットに接続されてないパソコンでも、受信済みのメールを確認したりメールを作成して保存したりもできるから、ちょっと時間が空いた時にメールの整理ができるので時間の有効活用が可能に。
いやー世の中便利になったものです。ふふふ。
きっと私の知らない便利ツールがもっとたくさんあって、あとは使いこなすだけだったりするはずなんですよねー。
おすすめのツールとかあったらぜひ教えてください★
個人的には携帯できる小型プリンタとか欲しいなー。あるのかな??
さー今日は久しぶりのいい天気!
先ほどちょこっと営業に行ってきたのですが、車の中は日差しが強くてむしろ暑いくらいでしたよー。
そういえば今日は夕方5時頃に軽い(?)日食があるみたいですよ。
ちょっと楽しみ。

先日、クックパッドでレシピを検索して「納豆パスタ」なるものを作りました。
納豆好きにはたまらんかった。
もっと料理上手になりたいなー。
Posted by FP事務所エレファントライフ at 12:41│Comments(0)
│つれづれ日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。