2009年12月02日
夢が形になる
ワクワクドキドキ。
起業時に思い描いていたことが少しずつ実現してきています。
ワクワクドキドキ。
5年前に描いた理想とは少し変わってしまったけれど、それは良い方向への変化だから全然OK!
ワクワクドキドキ。
あとはやるだけなのです。突っ走るだけ。
正直懐具合が心配ですが(笑)、なんとかなるさー精神で楽しみながら乗り越えます。
ってここまで読むと「どんだけ大きな夢よ?」と思われるかもしれませんが、全然小さな夢で、大きな企業さんから見たらもう鼻くそみたいなもんで、こんなことで大騒ぎすんなよーって感じです。
それでもね、私にとっては夢が形になってきているんです。
小学校の頃、担任の先生に「なせばなる なさねば成らぬ 何事も 成らぬは人の なさぬなりけり (上杉鷹山)」という言葉を教えてもらって、毎日復唱していました。
(意味:やればできるし、やらなければできない。「できない」というのは「やらない」ということなのだ。)
最近やっとこの言葉の意味を理解できたように思えますし、この言葉に希望を見出すことができました。
んで改めて調べると、この言葉は下記が基になっているらしいですよ。
為せば成る 為さねば成らぬ成る業を 成らぬと捨つる 人のはかなさ(武田信玄)
(意味:やればできるし、やらなければできない。できることをできないといってやらないのは、愚かなことだ。)
やる前に諦めないで、やればできることを信じて歩んで行きたいですよね。
せっかくここまできたんだし、更にパワーアップするためにも頑張りたいと思います。

そう!昨日初めてラタトゥイユという料理を作りました。簡単に言うと野菜のトマト煮みたいなもの。
調味料は塩こしょうだけなので、お野菜からいい出汁がでてこっくり優しい味わいに。
昨日は写真家の石川真生さん宅で行われた秘密会議に差し入れとして持って行ったのですが、意外と(?)大好評でしたよー。
そのあと食べてもらった友人にも大好評で、大きな鍋に作ったのにもう空っぽになっちゃいました。
最近事務所でも自炊できるようになったので、料理に目覚めちゃっているんです。んふふ。
結構ストレス解消にもなるんですよ。
次は何を作ろうかな〜。
起業時に思い描いていたことが少しずつ実現してきています。
ワクワクドキドキ。
5年前に描いた理想とは少し変わってしまったけれど、それは良い方向への変化だから全然OK!
ワクワクドキドキ。
あとはやるだけなのです。突っ走るだけ。
正直懐具合が心配ですが(笑)、なんとかなるさー精神で楽しみながら乗り越えます。
ってここまで読むと「どんだけ大きな夢よ?」と思われるかもしれませんが、全然小さな夢で、大きな企業さんから見たらもう鼻くそみたいなもんで、こんなことで大騒ぎすんなよーって感じです。
それでもね、私にとっては夢が形になってきているんです。
小学校の頃、担任の先生に「なせばなる なさねば成らぬ 何事も 成らぬは人の なさぬなりけり (上杉鷹山)」という言葉を教えてもらって、毎日復唱していました。
(意味:やればできるし、やらなければできない。「できない」というのは「やらない」ということなのだ。)
最近やっとこの言葉の意味を理解できたように思えますし、この言葉に希望を見出すことができました。
んで改めて調べると、この言葉は下記が基になっているらしいですよ。
為せば成る 為さねば成らぬ成る業を 成らぬと捨つる 人のはかなさ(武田信玄)
(意味:やればできるし、やらなければできない。できることをできないといってやらないのは、愚かなことだ。)
やる前に諦めないで、やればできることを信じて歩んで行きたいですよね。
せっかくここまできたんだし、更にパワーアップするためにも頑張りたいと思います。

そう!昨日初めてラタトゥイユという料理を作りました。簡単に言うと野菜のトマト煮みたいなもの。
調味料は塩こしょうだけなので、お野菜からいい出汁がでてこっくり優しい味わいに。
昨日は写真家の石川真生さん宅で行われた秘密会議に差し入れとして持って行ったのですが、意外と(?)大好評でしたよー。
そのあと食べてもらった友人にも大好評で、大きな鍋に作ったのにもう空っぽになっちゃいました。
最近事務所でも自炊できるようになったので、料理に目覚めちゃっているんです。んふふ。
結構ストレス解消にもなるんですよ。
次は何を作ろうかな〜。
Posted by FP事務所エレファントライフ at 16:51│Comments(4)
│つれづれ日記
この記事へのコメント
流石♪
相変わらずのパワー、見習いたいです♪
相変わらずのパワー、見習いたいです♪
Posted by mami at 2009年12月02日 18:27
こんにちはー。
mayuさんの夢、どんな夢なんでしょうか〜(^_^)
いいなー。
私がモンパチファンになったのは、彼等の「夢叶う」って曲を聴いてからです。歌詞が良かったんです。
でも、「私」の夢って、何なんだろうなあー。
小6の卒業文集には「平凡なお嫁さん」になることが夢だったんですが
けっこうそれって難しいって気付いた今日この頃です(^_^;;
mayuさんの夢、どんな夢なんでしょうか〜(^_^)
いいなー。
私がモンパチファンになったのは、彼等の「夢叶う」って曲を聴いてからです。歌詞が良かったんです。
でも、「私」の夢って、何なんだろうなあー。
小6の卒業文集には「平凡なお嫁さん」になることが夢だったんですが
けっこうそれって難しいって気付いた今日この頃です(^_^;;
Posted by ようはっぱ at 2009年12月04日 21:39
◆mamiさん
わー超お久しぶりです。
せっかくコメントいただいたのに、返信遅れてしまって本当にすみません(汗
いえいえ、mamiさんに比べたら私なんて・・・。
いつもパワーいただいています★
わー超お久しぶりです。
せっかくコメントいただいたのに、返信遅れてしまって本当にすみません(汗
いえいえ、mamiさんに比べたら私なんて・・・。
いつもパワーいただいています★
Posted by FPトモリ
at 2009年12月08日 11:20

◆ようはっぱさん
ご無沙汰してまーす。
「夢叶う」は私も大好きな曲です。いいですよねー。
平凡なお嫁さんですか。これは簡単そうで難しそうですね(笑)
私は小学校の頃はNHKの歌のお姉さんになるのが夢でした。まったくもって現実味の無い夢でしたね。
私の夢は仕事に関するですね。まったく色気がないのが悲しいところですが。
でもやっぱり「こうなりたい!」ってもんがあると、人生に張りがでて良いような気がします。
ご無沙汰してまーす。
「夢叶う」は私も大好きな曲です。いいですよねー。
平凡なお嫁さんですか。これは簡単そうで難しそうですね(笑)
私は小学校の頃はNHKの歌のお姉さんになるのが夢でした。まったくもって現実味の無い夢でしたね。
私の夢は仕事に関するですね。まったく色気がないのが悲しいところですが。
でもやっぱり「こうなりたい!」ってもんがあると、人生に張りがでて良いような気がします。
Posted by FPトモリ
at 2009年12月08日 11:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。