2009年11月20日

私ドラえもん・・・(涙

ここんとこ忙しくって寝不足続き(プラス二日酔い)。
さすがに昨日はくたびれてしまって、いつもより早めに(とは言っても24時くらい)切り上げて、帰り途中にパピコ食べながら、久々にベッドで普通の睡眠取るぞー!なんて張り切っていたわけです。

諸々済ませてベッドに入り、いい感じに落ちそうになった瞬間。

「カタコトカタコト・・・」

不吉な物音。
そういえば母親が「最近台所にネズミが出て困ってるのよー」と言っていたことを思い出しました。

もしかしてネズミ?
そういえば身に覚えの無いゴミが落ちてたな・・・。

いーーーーーやーーーーーー。

部屋に奴(名前を見るのも嫌なので以下「奴」と呼びます)がいるってことでも鳥肌なのに、もしかして寝入っちゃったら噛まれちゃうんでしょ?
だって現に私のお友達のケイさんが寝ている間に奴に噛まれたんすよ。
(参考URL:噛まれた経緯http://metafa.ti-da.net/e2589184.html その後http://metafa.ti-da.net/e2611737.html
ドラえもん体系な私が奴に噛まれたらめでたく名実共にドラえもんって呼ばれてしまう・・・。
「へーそんなこともあるんだねー」なんて暢気に構えてコメント書いていた数日前の私にビンタしてやりたい。ドラえもんだよ?

ハムスターも小鳥も蝶ももちろんゴキブリも大の大の大の苦手のチキンな私は、この現実に気を失いそう。。。
頼りの父はグースカピー。。。

連日の疲れで眠気が訪れても「カタッ」という物音で心臓が跳ね上がり目が冴えて眠れなくなる始末。
(たまにギターのポローンって音も。ネズミの弾き語り(笑))

音はすれども姿は見えず。
そして姿が見えたところでどうしていいかわからず。
まさに四面楚歌(違うか)。万事休す。窮鼠猫を噛む(これも違う)。

ウトウトしてハッとしてグッときて、ではなくて飛び起きての繰り返し。
やがて夜が明けてきた6時頃。

発見。

奴もこっちが気づいたと気づいたらしく動かない。
人と奴のにらみ合い。


・・・


30分もネズミと見つめ合っちゃいましたよ。この胸の高鳴り。これが恋?(違う)。

時間的にそろそろ父を起こしても怒られない時間になったので、目はネズミを捕らえながら父親を起こしました。

それからがてんやわんやの大騒ぎです。
父が奴を追い、どこかに隠れた奴を探すために家具をベランダに出し、飛び出してきた奴に私が悲鳴を上げ、父は変なテンションで大笑いしながら奴を追い(以下4回くらい繰り返し)。

結局私の部屋からは出て行きました・・・。そう、奴はまだこの家のどこかにいます。
どうしたらいいんすか? 奴ってどうしたらいなくなるんすか?

家具を動かして発見した奴の巣には糞尿が・・・。涙が出そう。
よくよく見てみると色んな物が齧られてました。とりあえずケーブル類が無事で良かった。

しかし朝から娘の大騒ぎに付き合ってくれて、しかもちょっと早い大掃除までしてくれた父に感謝です。
(私が悲鳴をあげるたびに楽しそうに笑っていたのは意味不明ですが)

私的に一番怖かったのは、こんなに大騒ぎしているのに気にせず眠りこけていた母親でした。神経図太いにも程があるよ(笑)

と、言う訳で結局眠れずに本日もお仕事をしております。いやー我ながら元気だわ。
しかしガクッとくるお年頃なので、明日はちょいとゆっくりさせてもらいます。

私ドラえもん・・・(涙


同じカテゴリー(つれづれ日記)の記事
祝!赤ちゃん誕生
祝!赤ちゃん誕生(2014-07-15 13:18)


Posted by FP事務所エレファントライフ at 17:27│Comments(6)つれづれ日記
この記事へのコメント
元米卸問屋の私の経験では、一番よくつかまるのがヒーラーホイホイですが、あれは赤ちゃん奴しかかかったことないから、大人奴だと自力で脱出できるかも。。。
あと、トムとジェリーに出てくるような奴捕りに何度かひっかかってるのも見ましたよぉ。。。
私もまったく同じようなタイプですが、対ヒーラーのみです。
そうゆう対象が5つもあるなんて大変ですねぇ^^;
Posted by rinzou at 2009年11月20日 19:48
てふてふ はいいものだよ



生きるとは
力抜く事
冬の蝶



詠み人:本庄登志彦
Posted by トム at 2009年11月21日 23:57
mayuさんの恐怖が伝わってきます。
先日、うちも似たようなことありました。
うちの場合は手のひら大の蜘蛛でした。害はないとわかっていても、同じく「寝てる時に顔の上を這われたら、、、」と思って恐怖で固まってしまいました。そして、同じく蜘蛛を見続けて数10分。どこに行くわからんから、応援の人が来るまで見張ってました。
携帯でいろんな人に声をかけても誰もきてくれないし、あの時は参ったです。
で、友達の娘さん(見た目かわいらしい彼女でしたが、かなりのやり手でした!)がきてくれることになり二人で格闘して、台所からざるを持ってきて捕獲し、庭に逃がしました。
夢は田舎で自給自足の私ですが、蜘蛛1匹で大騒ぎしてるくらいじゃあ、無理だよねーって思った次第です。
Posted by ようはっぱ at 2009年11月23日 08:38
わぉ
奴が現れましたか・・・。
FPは希少な破傷風経験者でもあるので奴にはつよいのかとなんとなくおもっておりました。
たくましい親父様のそばで小動物に悲鳴をあげるかわいい娘の映像と(ハリウッド映画のような)いつものFPを重ねるのが脳内的にむずかしい・・・。

結論としてはFPにもこわいものありということで・・・。
あっ
ビールが怖いのも知っております。
Posted by ★うずまきk★うずまきk at 2009年11月23日 09:25
ウケるーー!!(~o~)

mayu VS chu-

なんか緊張感の伝わる内容の記事でしたわ(笑)
無事部屋から出て行ったのはよかったのですが・・・
ヤツハマタアラワレル…

っていうか、部屋にねずみがいるという事は、それぐらい部屋にいないという事でありまして。
私はそんなmayuの体調が心配でありまして・・
健康あっての仕事よ。
ゆっくり休むのも、仕事ぐらい大切よ・・・。(^_^)
Posted by なっつ。なっつ。 at 2009年11月23日 09:26
◆rinzouさん

コメントありがとうございます。
奴はお米が大好きらしいですねー。
うちの奴はドラゴンフルーツが大好きみたいです。なんて贅沢なやつ・・・。
ホイホイ系も効果があるんですね。
うちは玉砕してます。全然捕まりません。
本気で精神的に参ってきそうです・・・。


◆トム

てふてふ、苦手なの。
10mくらい離れていれば大丈夫なんだけどね。
でも「力抜くこと」は同意。ゆるゆるといきましょー。


◆ようはっぱさん

蜘蛛!ひぃぃぃぃっ、それもダメです、私。
まず見た目も無理だし動きもヤバいし。
ていうかようはっぱさんも同じような経験されていてちょっと笑っちゃいました。
1人では絶対戦えないですよね。たくましいお友達がいらっしゃって本当に良かった。
田舎で自給自足は虫や害獣との戦いになるんでしょうね・・・。私はギブです。


◆うずまきkさん

奴、現れましたよー。
けいさんのブログ見てたから余計に怖くなってます(笑)。
私は見た目によらず色々ダメなんです。しかも本気で「キャー」って叫びます(笑)。
そうそう、ビールも怖いし、焼酎も怖い。最近は牡蠣の塩焼きなんかも怖いですね。
私に嫌がらせをしたいなら今の季節はもってこいですよ。


◆なっつ

笑ってる場合じゃないぜよ。まじきついんだからー(涙)
確かに部屋に戻ってなかったんだよね。そしたら乗っ取られた。
被害は大きいよ。鞄、帽子、服、目薬etc。
心配ありがとうねー。でも奴の死に顔を拝むまで心身ともに休めないわ。
詳細は忘年会にでも。つか早く日程決めなきゃね。。。
Posted by FPトモリFPトモリ at 2009年11月23日 17:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。