2009年07月27日
優柔不断
悩んでいます。
そう、車選びです。
コンパクトカーをメインに捜していましたが、軽自動車もアリだなぁと思い立ち、またもやディーラーさんを巡って試乗させてもらったりしています。
軽自動車は言うまでもなく、ランニングコストの低さが魅力的ですよね。
簡単に税金その他のランニングコストを計算してみたのですが、1300CCクラスの普通乗用車と単純に比較すると月5,000円程出費に差が出ました。
他にも各車のリセールバリュー(下取り価格)も気になります。
リセールバリュー(英語:resale value)とは、一度購入したものを販売する際の、再販価値のこと。中古車販売などの際に使われることが多い。
私はそんなに車にこだわるタイプではなく、次に買う車もできれば10年くらいは乗り続けたいなぁと思っているので、早々に下取りに出すことは無いとは思うのですが、何らかのきっかけで数年で車を買い換える可能性もなきにしもあらずです。
そうなった場合、あまりにもリセールバリューの低い車だと、なんだか損した気分になっちゃいますよね。
目先の安さに惑わされてリセールバリューの低い車を買って後悔するよりは、少し割高でもリセールバリューの高い車を選んだ方が良いのかなぁ?
実は不動産も同じなんです。
マイホームを購入する方は一生そこに住むことを前提として選ぶ方がほとんどだと思います。
しかし住んでいる間に売却することになるご家庭も意外と多いのが現実。
そうなった場合、自分たちにだけ都合の良いマイホームではなく、一般的に好まれるマイホーム(立地や間取りなど)の方がリセールバリューが高くなり、売却価格が高くなります。
特に分譲マンションなどは多少価格が張っても立地条件の良い物件を選ぶことで、何らかの理由で売却や賃貸に出す際にも有理になることが多くなります。
と、まあこんなことばかり考えているので、なかなか決められないのですよ。
そんなに急いでいるわけではないので、また時間があるときにディーラーさんに出向いて色々見させてもらいます。
相談に乗ってもらっている知人に「本当に欲しいと思う車はなに?」と聞かれ「ミニクーパ!」と答えたのですが、値段的にも使い勝手も現実的じゃないんですよね・・・。先日ディーラーさんで見せてもらいましたが、やっぱりミニクーパが一番可愛く見えました。あぁぁ。悩ましいです。

先日ペアーレ沖縄・タピックさんで開催されましたセミナーですが、お陰様で無事に終えることができました!
幅広い年齢層の方にご参加いただき、積極的に質問をいただけました。
今回はライフプランの立て方と投資に関するお話しをさせていただきましたが、やはり投資に関する質問が非常に多く、皆さんの関心の高さを改めて痛感しました。
今後投資についてのセミナーも定期的に行なっていければいいなぁと思っています。
ペアーレ沖縄・タピックさん、お世話になりました。
そう、車選びです。
コンパクトカーをメインに捜していましたが、軽自動車もアリだなぁと思い立ち、またもやディーラーさんを巡って試乗させてもらったりしています。
軽自動車は言うまでもなく、ランニングコストの低さが魅力的ですよね。
簡単に税金その他のランニングコストを計算してみたのですが、1300CCクラスの普通乗用車と単純に比較すると月5,000円程出費に差が出ました。
他にも各車のリセールバリュー(下取り価格)も気になります。
リセールバリュー(英語:resale value)とは、一度購入したものを販売する際の、再販価値のこと。中古車販売などの際に使われることが多い。
私はそんなに車にこだわるタイプではなく、次に買う車もできれば10年くらいは乗り続けたいなぁと思っているので、早々に下取りに出すことは無いとは思うのですが、何らかのきっかけで数年で車を買い換える可能性もなきにしもあらずです。
そうなった場合、あまりにもリセールバリューの低い車だと、なんだか損した気分になっちゃいますよね。
目先の安さに惑わされてリセールバリューの低い車を買って後悔するよりは、少し割高でもリセールバリューの高い車を選んだ方が良いのかなぁ?
実は不動産も同じなんです。
マイホームを購入する方は一生そこに住むことを前提として選ぶ方がほとんどだと思います。
しかし住んでいる間に売却することになるご家庭も意外と多いのが現実。
そうなった場合、自分たちにだけ都合の良いマイホームではなく、一般的に好まれるマイホーム(立地や間取りなど)の方がリセールバリューが高くなり、売却価格が高くなります。
特に分譲マンションなどは多少価格が張っても立地条件の良い物件を選ぶことで、何らかの理由で売却や賃貸に出す際にも有理になることが多くなります。
と、まあこんなことばかり考えているので、なかなか決められないのですよ。
そんなに急いでいるわけではないので、また時間があるときにディーラーさんに出向いて色々見させてもらいます。
相談に乗ってもらっている知人に「本当に欲しいと思う車はなに?」と聞かれ「ミニクーパ!」と答えたのですが、値段的にも使い勝手も現実的じゃないんですよね・・・。先日ディーラーさんで見せてもらいましたが、やっぱりミニクーパが一番可愛く見えました。あぁぁ。悩ましいです。

先日ペアーレ沖縄・タピックさんで開催されましたセミナーですが、お陰様で無事に終えることができました!
幅広い年齢層の方にご参加いただき、積極的に質問をいただけました。
今回はライフプランの立て方と投資に関するお話しをさせていただきましたが、やはり投資に関する質問が非常に多く、皆さんの関心の高さを改めて痛感しました。
今後投資についてのセミナーも定期的に行なっていければいいなぁと思っています。
ペアーレ沖縄・タピックさん、お世話になりました。
Posted by FP事務所エレファントライフ at 19:08│Comments(4)
│つれづれ日記
この記事へのコメント
こんばんは、訪問ありがとうございました。
車選び楽しそうですね。
色々迷うと思いますが、今が一番楽しい時期です。
目一杯楽しんでください。
何かあれば連絡ください。
様々な角度からアドバイスしますよ。(=^_^=)
また、MINIであればFIAT500も気に入るかもしれませんね。
車選び楽しそうですね。
色々迷うと思いますが、今が一番楽しい時期です。
目一杯楽しんでください。
何かあれば連絡ください。
様々な角度からアドバイスしますよ。(=^_^=)
また、MINIであればFIAT500も気に入るかもしれませんね。
Posted by FP加藤
at 2009年07月30日 00:05

◆FP加藤さん
こんばんはー。
車選び、楽しいんですけど、自分の優柔不断っぷりにちょっとウンザリしてきています。
FIAT500のサイト見ました。いやーお洒落でいいですねー。
直感で「これ!」て思える車に乗れれば一番良いのですが、なんせ予算が・・・。
相談に乗ってもらえるのはとても嬉しいのですが、私のグダグダな悩みっぷりにお付き合いいただくのは気が引けます。
気にかけていただいてありがとうございます★
こんばんはー。
車選び、楽しいんですけど、自分の優柔不断っぷりにちょっとウンザリしてきています。
FIAT500のサイト見ました。いやーお洒落でいいですねー。
直感で「これ!」て思える車に乗れれば一番良いのですが、なんせ予算が・・・。
相談に乗ってもらえるのはとても嬉しいのですが、私のグダグダな悩みっぷりにお付き合いいただくのは気が引けます。
気にかけていただいてありがとうございます★
Posted by FPトモリ
at 2009年07月31日 22:08

車、悩んでるみたいですね!自転車がんばってますか?沖縄一といわず、日本イチのFP目指してがんばれー!!応援してマス。
Posted by ロングビーチ at 2009年07月31日 23:50
◆ロングビーチさん
こんばんは! コメントありがとうございます。
お名前見て一瞬「?」となりましたが、すぐにわかりましたよー。
自転車通勤は週に2回程度が限度です。荷物が多かったりするとサボっちゃいますね。アハハ。
今夜もこれから自転車で帰ります。
応援ありがとうございます。嬉しいです。えいえいおーで頑張ります☆
こんばんは! コメントありがとうございます。
お名前見て一瞬「?」となりましたが、すぐにわかりましたよー。
自転車通勤は週に2回程度が限度です。荷物が多かったりするとサボっちゃいますね。アハハ。
今夜もこれから自転車で帰ります。
応援ありがとうございます。嬉しいです。えいえいおーで頑張ります☆
Posted by FPトモリ
at 2009年08月01日 00:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。