2009年02月04日

料理とか

ひとり暮らし中はわりかし自炊してます。
1週間の食費の予算決めて、簡単な献立考えて、買い物へ行って、って感じです。

最初の頃は大鍋にカレーや豆乳野菜スープを作ってそれを数日食べ続けるといった日々が続きましたが、独身の男友達に「あー俺もそれよくやるよー」と言われ、「これって女性としてどうなのかしら?」と思いやめました。

自分の中でのHITは白菜と春雨を塩とショウガで煮たもの(←適当に作ったので名前がわからない)。
白菜を少量のお水で軽く煮て、お塩を加えてからお湯で戻してざく切りにした春雨を投入。そしておろし生姜を投入。あっ、黒胡椒もガリガリ入れました。
これがすっごく美味しかったです。白菜の甘みと生姜の風味があっていて、身体が温まる感じ。
最近白菜が安いので結構リピートしちゃってます。

比較的簡単だと言われる焼きそばはなぜか失敗しました(笑)
もうね、すんごく不味いの。びっくり。
焼きそばソースがなくてタコ焼きソース使ったからかな?
これから焼きそばを作るときはUFOか一平ちゃんに頼ることにします。

昨日はいただいたレタスとポーク缶を使ってペペロンチーノっぽいのを作りました。
料理とか
葉野菜は熱を加えるとたくさん食べれますよね。
それでもまだまだ残っていたレタスはセロリ、ツナとともに生春巻きにしておつまみにしました。
料理とか
お弁当用に作っている簡単煮卵(ゆで卵を醤油とみりんにつけただけ)とともに。
これはお友達にも大好評でした。

とは言っても毎回ワンディッシュものばかり。
主菜・副菜・汁物・主食、、、みたいなお食事も作れるようにならないとですねー。
いつもある材料で適当に作ってしまうので、一度ちゃんとしたお料理を勉強してみたいです。




同じカテゴリー(つれづれ日記)の記事
祝!赤ちゃん誕生
祝!赤ちゃん誕生(2014-07-15 13:18)


Posted by FP事務所エレファントライフ at 00:10 │つれづれ日記