2008年12月15日
カニ汁
午後に大宜味から帰ってきて急いで原稿書き。
「15時までに送付してください」ってあれだけ言われたのに結局30分オーバーしてしまいました。
いや、しかし今日中に送付できて良かったです。
というわけで大宜味まで行ってきました。
フリーライターの佐藤さんとともにネオキの会の松葉さんの紹介で陶芸家の田場さん宅にお世話になりました。
松葉さんが途中の川の何カ所かに仕掛けを入れていてくれたのですが、残念ながらこの夜はカニが1匹だけ。
しかも天気も悪くなってきたので、イザリは諦め早々に引き上げました。
田場さんのお宅に着いてビックリ。
もうまるで「日本昔ばなし」の世界なんです。



家の中央には囲炉裏。その周りを囲むように田場さんが焼いた焼き物と甕に入った古酒が何百個も並ぶ。
囲炉裏の上で焼いた魚や芋、お刺身や酒盗やいくらをつまみに、前日も一緒に飲んでいた佐藤さんと「うちらさっきまで二日酔いとか言ってたよねー」と言いながらビールや泡盛をグビグビ。
近くの農園で働いている関西から来た若者とともに本当に色んな話をして楽しみました。
携帯も圏外だしテレビもない。薪が燃える音と時々雨の音と私たちの話し声だけ。なんかすごく贅沢な気分。

「女性は離れで寝てね~」と言われ案内された部屋はなんと茅葺き。
もう本当に昔話な気分。
本当は「山奥で1人で離れに寝るなんてちょっと怖いかも」なんて思っていましたが、なんか居心地良くてあっという間に寝てしまいました(笑)
次の日(今朝)は起きた途端から昨日そのままにした仕掛けを引き上げに。

道無き道を進み、仕掛けを引き上げると

わーい。かかってるー!
結局モクズガニ5杯と川エビ2匹を獲ったどー。


普段なかなかできない貴重な体験をさせていただきました。
カニは佐藤さんと山分け。今夜はカニ汁です。
週末は遊びすぎてしまったので、今週はガッツリ仕事します。
来週はめぶき講座もあるしね。頑張ります★
「15時までに送付してください」ってあれだけ言われたのに結局30分オーバーしてしまいました。
いや、しかし今日中に送付できて良かったです。
というわけで大宜味まで行ってきました。
フリーライターの佐藤さんとともにネオキの会の松葉さんの紹介で陶芸家の田場さん宅にお世話になりました。
松葉さんが途中の川の何カ所かに仕掛けを入れていてくれたのですが、残念ながらこの夜はカニが1匹だけ。
しかも天気も悪くなってきたので、イザリは諦め早々に引き上げました。
田場さんのお宅に着いてビックリ。
もうまるで「日本昔ばなし」の世界なんです。



家の中央には囲炉裏。その周りを囲むように田場さんが焼いた焼き物と甕に入った古酒が何百個も並ぶ。
囲炉裏の上で焼いた魚や芋、お刺身や酒盗やいくらをつまみに、前日も一緒に飲んでいた佐藤さんと「うちらさっきまで二日酔いとか言ってたよねー」と言いながらビールや泡盛をグビグビ。
近くの農園で働いている関西から来た若者とともに本当に色んな話をして楽しみました。
携帯も圏外だしテレビもない。薪が燃える音と時々雨の音と私たちの話し声だけ。なんかすごく贅沢な気分。

「女性は離れで寝てね~」と言われ案内された部屋はなんと茅葺き。
もう本当に昔話な気分。
本当は「山奥で1人で離れに寝るなんてちょっと怖いかも」なんて思っていましたが、なんか居心地良くてあっという間に寝てしまいました(笑)
次の日(今朝)は起きた途端から昨日そのままにした仕掛けを引き上げに。

道無き道を進み、仕掛けを引き上げると

わーい。かかってるー!
結局モクズガニ5杯と川エビ2匹を獲ったどー。


普段なかなかできない貴重な体験をさせていただきました。
カニは佐藤さんと山分け。今夜はカニ汁です。
週末は遊びすぎてしまったので、今週はガッツリ仕事します。
来週はめぶき講座もあるしね。頑張ります★
Posted by FP事務所エレファントライフ at 17:51│Comments(0)
│つれづれ日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。