2008年11月14日
ウニ丼 ラヴ
今日は朝一で泡瀬のお客様のところへ。
お話しが終わる頃にはお昼になっていたので、以前から行きたかった念願の泡瀬のパヤオに行ってきました。
泡瀬漁港に併設されている食堂で、すっごい評判がいいんですよね。
どうしても食べたかったウニ丼と海鮮サラダを注文。

ウニ丼1,000円
海鮮サラダ100円(!)

沖縄でウニ丼!?って思うよねー。
北海道とかのウニとは色も違うし、味も違うんだって。
なんせ新鮮だからミョウバンいらずで、ウニ本来の甘みが味わえるんです。
あぁ、回転寿司以外のウニを久しぶりに食べたよー。美味なり。
他のメニューも美味しそうなものがいっぱい。次は魚汁定食か海鮮丼だな。
あいにく天候が悪く、鮮魚はあまりなかったけど、こんな魅力的なものがありましたよ。

岩手産の牡蠣。私の手のひら大の大きさで一枚100円!やっすー!
牡蠣には苦い思い出(カラーズの方ならわかるはず・・・)があるけど、やっぱうまいよね。
買おうかどうしようかすっごい迷ったけど、移動時間考えると痛みそうなのでやめました。残念。
昨日は沖縄市のJAファーマーズでお昼を買ったんだけど、こういう直売所系って色々安いし、地元の食材を積極的に使っていて安心だし、やっぱいいよねー。
お話しが終わる頃にはお昼になっていたので、以前から行きたかった念願の泡瀬のパヤオに行ってきました。
泡瀬漁港に併設されている食堂で、すっごい評判がいいんですよね。
どうしても食べたかったウニ丼と海鮮サラダを注文。

ウニ丼1,000円
海鮮サラダ100円(!)

沖縄でウニ丼!?って思うよねー。
北海道とかのウニとは色も違うし、味も違うんだって。
なんせ新鮮だからミョウバンいらずで、ウニ本来の甘みが味わえるんです。
あぁ、回転寿司以外のウニを久しぶりに食べたよー。美味なり。
他のメニューも美味しそうなものがいっぱい。次は魚汁定食か海鮮丼だな。
あいにく天候が悪く、鮮魚はあまりなかったけど、こんな魅力的なものがありましたよ。

岩手産の牡蠣。私の手のひら大の大きさで一枚100円!やっすー!
牡蠣には苦い思い出(カラーズの方ならわかるはず・・・)があるけど、やっぱうまいよね。
買おうかどうしようかすっごい迷ったけど、移動時間考えると痛みそうなのでやめました。残念。
昨日は沖縄市のJAファーマーズでお昼を買ったんだけど、こういう直売所系って色々安いし、地元の食材を積極的に使っていて安心だし、やっぱいいよねー。
Posted by FP事務所エレファントライフ at 15:40│Comments(8)
│つれづれ日記
この記事へのコメント
mayuさん、私もよくパヤオ行きます!
でもうに丼は食べたこと無いですわー
いっつもすっごく悩んだ挙句、必ず伊勢海老のうにソース焼きにしちゃうんですよねぇ
あれ絶品!
ぜひお試しあれ~~~~~♪
でもうに丼は食べたこと無いですわー
いっつもすっごく悩んだ挙句、必ず伊勢海老のうにソース焼きにしちゃうんですよねぇ
あれ絶品!
ぜひお試しあれ~~~~~♪
Posted by とり at 2008年11月14日 22:14
昨日はありがとうございましたm(_ _)m
あの後はパヤオでお昼されたんですね。
直売所って本来の姿だと思いませんか。
安いだけでなく、地産地消で原点に返れます。
また口にするのも安心ですよね。
あの後はパヤオでお昼されたんですね。
直売所って本来の姿だと思いませんか。
安いだけでなく、地産地消で原点に返れます。
また口にするのも安心ですよね。
Posted by ☆のぶこ☆
at 2008年11月15日 12:09

沖縄のウニおいしいよね。
私は古宇利島で一度だけ食べたことがあるけどとってもおいしかったです
私は古宇利島で一度だけ食べたことがあるけどとってもおいしかったです
Posted by Haru@Sannin at 2008年11月15日 18:54
◆とりさん
おお~パヤオの常連さんなんですね!さすがっ!
伊勢エビのウニソースは間違い無いですよね。不味いわけがない。
ウニ丼もかなり美味しかったですよん。今度お試しあれ。
食べたいメニューが多いので、私も常連さんになる予定です♪
おお~パヤオの常連さんなんですね!さすがっ!
伊勢エビのウニソースは間違い無いですよね。不味いわけがない。
ウニ丼もかなり美味しかったですよん。今度お試しあれ。
食べたいメニューが多いので、私も常連さんになる予定です♪
Posted by FP-mayu
at 2008年11月15日 23:12

◆のぶこさん
こちらこそ美味しいハーブティーご馳走様でした!
そうそう、泡瀬に行ったらいつもパヤオの事を考えるのですが、いつもタイミングが合わなくて行けなかったんです。
先日は本当に念願叶って・・・って感じで嬉しかったんですよ。
最近直売所にはまっています。地産地消、とても素晴らしいことですよね。
地元の旬の食材をいただく事が本当に自然な事なのに今まで気づかなかったんです。
これからも直売所をどんどん利用していく予定でーす。
こちらこそ美味しいハーブティーご馳走様でした!
そうそう、泡瀬に行ったらいつもパヤオの事を考えるのですが、いつもタイミングが合わなくて行けなかったんです。
先日は本当に念願叶って・・・って感じで嬉しかったんですよ。
最近直売所にはまっています。地産地消、とても素晴らしいことですよね。
地元の旬の食材をいただく事が本当に自然な事なのに今まで気づかなかったんです。
これからも直売所をどんどん利用していく予定でーす。
Posted by FP-mayu
at 2008年11月15日 23:16

◆haru@sanninさん
古宇利島のウニは有名ですよね。私もいつかは食べたいと思っています。
そうそう、沖縄のウニも北海道産に負けず劣らず絶品ですよね。
やっぱ新鮮なのが一番の決め手かもしれません。
大満足でした★
古宇利島のウニは有名ですよね。私もいつかは食べたいと思っています。
そうそう、沖縄のウニも北海道産に負けず劣らず絶品ですよね。
やっぱ新鮮なのが一番の決め手かもしれません。
大満足でした★
Posted by FP-mayu
at 2008年11月15日 23:18

久しぶりです!
私も最近やっと泡瀬のパヤオに行きました。けど私とこどもたちの三人だったので、座るの恐怖でいくら丼買って帰りました。次は旦那も連れておいしいの食べたぁい!
沖縄市のちゃんぷるー市場も結構行くよぉ。安いし地元の野菜がほとんどだもんね。
私も最近やっと泡瀬のパヤオに行きました。けど私とこどもたちの三人だったので、座るの恐怖でいくら丼買って帰りました。次は旦那も連れておいしいの食べたぁい!
沖縄市のちゃんぷるー市場も結構行くよぉ。安いし地元の野菜がほとんどだもんね。
Posted by はな at 2008年11月18日 05:36
◆はなちゃん
久しぶり~♪
パヤオは結構混んでいるから1人で2人の子供連れは大変だはずね。
旦那様も連れてって今度は美味しいご飯を堪能しちゃってね。
ちゃんぷるー市場ってどこだ?? 沖縄市は直売所が多くて羨ましいな~。
あっ!実はゆーみーのとこまだ行ってないんだ。ご一緒しましょう。メールするね♪
久しぶり~♪
パヤオは結構混んでいるから1人で2人の子供連れは大変だはずね。
旦那様も連れてって今度は美味しいご飯を堪能しちゃってね。
ちゃんぷるー市場ってどこだ?? 沖縄市は直売所が多くて羨ましいな~。
あっ!実はゆーみーのとこまだ行ってないんだ。ご一緒しましょう。メールするね♪
Posted by FP-mayu
at 2008年11月18日 11:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。