2008年04月09日
「成長期に充分伸びきる」
5時頃お客様が帰り、後かたづけしていたらいきなりの体調不良。
熱が出るときって身体の節々が痛くなりますよね?
そんな感じで体中が痛い。仕舞いには寒くなってきてしまって、
とりあえず事務所内で横になり、ガタガタ震えてたらいつのまにか寝てしまい、
気づけばもうこんな時間・・・。
ウソのように体調も良くなっているし、お腹も空いてて健康そのもの。
うーん・・・なんだったんでしょう。ちょっと怖いです(笑)
さてさて、今日の言葉です。
成長期に充分に伸びきる
身体的には発育盛りがあって、あれよあれよという間に身長が伸びていく。
これと同様に、目に見えて実力が伸びる時期がある。
しかし、身長は測ることができるが、こうした人間的な成長なり実力の伸びというものは、早々機械的に測るわけにはいかない。
ただなんとなく、はたで見ていて、「力がついてきたなあ」とわかるのである。
上の人というのは、それをちゃんと見ていて、それなりに評価してやらなければならない。
本人も、それによって、力の伸びを意識するようになるからだ。
そうすれば、励みになって、弾みがついて、伸びがいっそう促される。
人間にはそう言う面があるものだ。それをうまく引き出してやるのも、人づかいのコツの1つだ。
縁の下の雑草のように、誰も知らないところで伸びるより、人に見られながら、晴れがましく伸び誇る方が良いに決まっている。
それでこそ、いっそう大きく花を開かせようという気になるものだ。
また伸びる時期には、ふんばって、精一杯、伸びておくことだ。
人は肉体の成長は止まっても、精神的には、生きている限り伸びる余地を残しているし、また、そのようにあるべきだが、それでも、ぐんと力を付けるのはやはり若い内の方が良い。
年を重ねて更に大きく伸びるためにも、この若いときの伸びが土台としてものをいうようになってくるからだ。
その意味でも、伸びるときには、ウンと伸びておくことである。
成長期に伸びきるってことは、今やれることを精一杯一生懸命やる!ということだよね。
ただなんとなく毎日を過ぎているのと、何かに向かって日々精進しているのとでは、
人間的な成長は絶対違うと思う。
伸び盛りを逃さないように、毎日を大切に生きていかねばですね。
さてさて話は変わって、先日起業家ギャルズ+1(笑)で
美味しい!と評判の沖縄そば「風庵」に行ってきました。
沖縄の古民家を利用した落ち着く雰囲気の店内には、
レアものの泡盛がズラリ。
昼間なのについつい一杯・・・なんて言いそうになったのは私だけ?(笑)



沖縄そばは私好みのカツオ風味が生きたあっさりスープ。
ガチマイ精神を発揮して大を注文したのですが、
やっぱりきれいにペロリと平らげてしまいました。
美味しかった~。道を覚えているか不安だけど、また行きたいな♪
熱が出るときって身体の節々が痛くなりますよね?
そんな感じで体中が痛い。仕舞いには寒くなってきてしまって、
とりあえず事務所内で横になり、ガタガタ震えてたらいつのまにか寝てしまい、
気づけばもうこんな時間・・・。
ウソのように体調も良くなっているし、お腹も空いてて健康そのもの。
うーん・・・なんだったんでしょう。ちょっと怖いです(笑)
さてさて、今日の言葉です。
成長期に充分に伸びきる
身体的には発育盛りがあって、あれよあれよという間に身長が伸びていく。
これと同様に、目に見えて実力が伸びる時期がある。
しかし、身長は測ることができるが、こうした人間的な成長なり実力の伸びというものは、早々機械的に測るわけにはいかない。
ただなんとなく、はたで見ていて、「力がついてきたなあ」とわかるのである。
上の人というのは、それをちゃんと見ていて、それなりに評価してやらなければならない。
本人も、それによって、力の伸びを意識するようになるからだ。
そうすれば、励みになって、弾みがついて、伸びがいっそう促される。
人間にはそう言う面があるものだ。それをうまく引き出してやるのも、人づかいのコツの1つだ。
縁の下の雑草のように、誰も知らないところで伸びるより、人に見られながら、晴れがましく伸び誇る方が良いに決まっている。
それでこそ、いっそう大きく花を開かせようという気になるものだ。
また伸びる時期には、ふんばって、精一杯、伸びておくことだ。
人は肉体の成長は止まっても、精神的には、生きている限り伸びる余地を残しているし、また、そのようにあるべきだが、それでも、ぐんと力を付けるのはやはり若い内の方が良い。
年を重ねて更に大きく伸びるためにも、この若いときの伸びが土台としてものをいうようになってくるからだ。
その意味でも、伸びるときには、ウンと伸びておくことである。
成長期に伸びきるってことは、今やれることを精一杯一生懸命やる!ということだよね。
ただなんとなく毎日を過ぎているのと、何かに向かって日々精進しているのとでは、
人間的な成長は絶対違うと思う。
伸び盛りを逃さないように、毎日を大切に生きていかねばですね。
さてさて話は変わって、先日起業家ギャルズ+1(笑)で
美味しい!と評判の沖縄そば「風庵」に行ってきました。
沖縄の古民家を利用した落ち着く雰囲気の店内には、
レアものの泡盛がズラリ。
昼間なのについつい一杯・・・なんて言いそうになったのは私だけ?(笑)
沖縄そばは私好みのカツオ風味が生きたあっさりスープ。
ガチマイ精神を発揮して大を注文したのですが、
やっぱりきれいにペロリと平らげてしまいました。
美味しかった~。道を覚えているか不安だけど、また行きたいな♪
Posted by FP事務所エレファントライフ at 22:09│Comments(8)
│つれづれ日記
この記事へのコメント
かなりお久しぶりのコメントですm(_ _)m
今日の日記、
なんだか心にじわーっときました。
わたしもまだ成長したぃな〜・・・
・・・あと、
わたし沖縄そば大好きデス!!!!(*o´∀)ノ
しかもあっさり派☆
どこらへんにありますか??(・v・?)
今日の日記、
なんだか心にじわーっときました。
わたしもまだ成長したぃな〜・・・
・・・あと、
わたし沖縄そば大好きデス!!!!(*o´∀)ノ
しかもあっさり派☆
どこらへんにありますか??(・v・?)
Posted by あっこ at 2008年04月10日 00:56
何?知恵熱?霊?
大丈夫かいな。
風庵美味しいよね。私も畑の帰りによく行くよ。
あとおすすめは、玉那覇ウシ商店と、てぃしらじそばだよ。
ぜひ行ってみて。あたしも、かつおだし派。
大丈夫かいな。
風庵美味しいよね。私も畑の帰りによく行くよ。
あとおすすめは、玉那覇ウシ商店と、てぃしらじそばだよ。
ぜひ行ってみて。あたしも、かつおだし派。
Posted by おりじん at 2008年04月10日 08:13
■あっこさん
ご無沙汰です。成長したいですよね。
私は自分はなんて未熟なんだと恥ずかしくなる時があります。
ガンガン成長しちゃいましょうね♪
風庵の場所。。。ごめんなさい、よくわからないのです。
とりあえず東風平です。あっさり派にはおすすめです。
ご無沙汰です。成長したいですよね。
私は自分はなんて未熟なんだと恥ずかしくなる時があります。
ガンガン成長しちゃいましょうね♪
風庵の場所。。。ごめんなさい、よくわからないのです。
とりあえず東風平です。あっさり派にはおすすめです。
Posted by ファイナンシャルプランナーmayu
at 2008年04月10日 10:57

■おりじん
うーん。。。霊。。。かな?(笑)
とりあえず夜も普通に寝れたし大丈夫かもー。
グルメなおりじんさんのおすすめとあれば間違いないね。
次は玉那覇うし商店とてぃしらじそばに行ってみます。
ありがとね~。
うーん。。。霊。。。かな?(笑)
とりあえず夜も普通に寝れたし大丈夫かもー。
グルメなおりじんさんのおすすめとあれば間違いないね。
次は玉那覇うし商店とてぃしらじそばに行ってみます。
ありがとね~。
Posted by ファイナンシャルプランナーmayu
at 2008年04月10日 10:59

こんばんは。
あさってから沖縄に行きまーす。
1泊だけで沖縄滞在30時間30分ですがー(笑)。
風庵、いいですねー。
ぜひ行ってきたいです(^_^)。
素敵な情報ありがとうございまっす。
わたし、ときどきは沖縄の空気を吸わないと息が詰まってしまいます〜ぅ。
あさってから沖縄に行きまーす。
1泊だけで沖縄滞在30時間30分ですがー(笑)。
風庵、いいですねー。
ぜひ行ってきたいです(^_^)。
素敵な情報ありがとうございまっす。
わたし、ときどきは沖縄の空気を吸わないと息が詰まってしまいます〜ぅ。
Posted by ようはっぱ at 2008年04月10日 20:54
■ようはっぱさん
おお~コメント遅れてすいません。
今日いらっしゃるのですね。
今回は短い滞在時間のようですが、楽しんでいってくださいね!
風庵行ってみてくださいね!
もちろんメキシコも☆
おお~コメント遅れてすいません。
今日いらっしゃるのですね。
今回は短い滞在時間のようですが、楽しんでいってくださいね!
風庵行ってみてくださいね!
もちろんメキシコも☆
Posted by ファイナンシャルプランナーmayu
at 2008年04月12日 10:57

行ってきましたよー。
美栄橋にある定宿の自転車を借りてえっちらおっちら坂をのぼり、坂を下り(なんで沖縄ってこんなに起伏があるんでしょうね)。道に迷って人に聞きながら。
途中で山下町のペリー餅をほおばりながら。
豊見城を目指しました。遠かったー、汗だくでした。
着いた時のオリオンビールの美味しかった事!!
そばもゆしどうふもパンプキンぜんざいにも感動でした。
店の内装も私好みで。
沖縄に来たら行きたい店がまた一つ増えました。
ありがとうございます。
美栄橋にある定宿の自転車を借りてえっちらおっちら坂をのぼり、坂を下り(なんで沖縄ってこんなに起伏があるんでしょうね)。道に迷って人に聞きながら。
途中で山下町のペリー餅をほおばりながら。
豊見城を目指しました。遠かったー、汗だくでした。
着いた時のオリオンビールの美味しかった事!!
そばもゆしどうふもパンプキンぜんざいにも感動でした。
店の内装も私好みで。
沖縄に来たら行きたい店がまた一つ増えました。
ありがとうございます。
Posted by ようはっぱ at 2008年04月13日 05:24
■ようはっぱさん
マジデスカ!?
美栄橋から自転車で風庵まで行ってきたんですか!?
すごいすごい!
ご満足頂いたようで私も嬉しいです。
いやはや、でもやっぱりすごい。
そのパワー、見習わなければいけませんね。
マジデスカ!?
美栄橋から自転車で風庵まで行ってきたんですか!?
すごいすごい!
ご満足頂いたようで私も嬉しいです。
いやはや、でもやっぱりすごい。
そのパワー、見習わなければいけませんね。
Posted by ファイナンシャルプランナーmayu
at 2008年04月14日 18:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。