2007年11月18日

今日はネオキの会

今日は月に一度の「ネオキの会」です。

ネオキの会とは、
老若男女色んな人が集まって沖縄の事を勉強しよう!と集まった会で、
これまで下地みきお議員を招いて政治の話をしてもらったり、
地方行政専門の大学教授に道州制について話してもらったり、
辺野古基地建設で揺れる地元の方にお話してもらったり。。。と
本当に勉強になります。

参加している方も多彩で、
学生さんやOLさんも「沖縄のことを勉強したい」という気持ちがあれば
誰でも参加OKなんです。
毎回少人数での開催ですので、わからないことはすぐ質問できたり、
たまに脱線したり(笑)、
勉強会っていうよりは座談会って感じですね。

今日のテーマは「沖縄の鉄道の将来性について」です。
昔から沖縄の鉄道については色んな話がありますが、
地球温暖化がかなりの危機感を持っているいま、
更にクローズアップされる話題だと思います。

講師は沖縄で鉄道を造ろう!と活動している
うまんちゅ鉄道株式会社代表の富本さんです。

終わったらどんな内容だったかUPしますね♪


今日お時間ある方はぜひご一緒しましょう!
突然の参加もOKですよ。
沖縄国際大学で、14時からです。


今日はネオキの会


同じカテゴリー(つれづれ日記)の記事
祝!赤ちゃん誕生
祝!赤ちゃん誕生(2014-07-15 13:18)


Posted by FP事務所エレファントライフ at 11:23│Comments(0)つれづれ日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。