2007年09月15日

違う解釈

最近再びQEENにはまってて、
夜中に大音量で偽物英語で歌いまくっています。

昔から好きだったけど、最近気になる曲はコレ!


BohemianRhapsody(ボヘミアンラプソディ)

Is this real life? Is this just fantasy?
Caught in a landslide. No escape from reality.

これは現実なのか? それとも単なる幻か?
崖崩れにでも遭ったようだ。現実ならば逃れることはできない。

Open your eyes. Look up to the skies and see.
I'm just a poor boy,I need no sympathy.
Because I'm easy come,easy go. A little high,little low.
Anyway the wind blows,doesn't really matter to me,to me.

眼を見開き、空を仰ぎ見るんだ。俺は心の貧しい男、でも同情はいらない。
だって、うまく行くこともあれば、そうはならないこともあるんだから。
適当にやってきたさ、なるようになれと。いずれにしても、風は吹く。
まあ、俺にはどうでもいいことなのだけれどね。

Mama,just killed a man.
put agun against his head,pulled my trigger,now he's dead.
Mama,life had just begun.But,now I've gone and thrown it all away.

ママ、たった今僕は人を殺してしまった。
銃口をヤツの頭に向け引き金を引いてしまったんだ。
で、ヤツは死んでしまった!
ママ、僕の人生は始まったばかりなのに、もうやってしまった、
自分でそれを投げ出してしまったんだ。

Mama,ooo_didn't mean to make you cry.
If I'm not back again this time tomorrow.
Carry on,carry on,as if nothing really matters.

ママ、ああ、悲しませるつもりはなかったんだ。
明日の今頃、もし僕が戻らなくても、そのままでいて、何事もなかったように。

Too late ,my time has come,sends shivers down my spine.
Body's aching all the time.
Goodbye everybody-.I've got to go-.
Gotta leave you all behind and face the truth.

もう遅すぎる、僕の人生にもう終わりがきた。
体中に震えが走り、痛みで耐えられない。
さようならみんな、僕はもう行かなきゃ。
みんなの前から去って、真実と向き合う時が来た。

Mama,ooo-,I don’t want to die,if sometimes wish I’d never been born at all-.

ママ、ああ、僕は死にたくない。思うんだ、いっそのこと、
僕なんて生まれて来なきゃ良かったんだと。

I see a little silhouetto of a man,
Scaramouch will you do the Fandango-.
Thunderbolt and lighting-very very frightening me -

一人の小さい男の姿が映る。サラムーファンダンゴを踊ってくれよ。
雷鳴ち稲妻が私を襲う、恐い恐い。

Gallileo,Gallileo,Gallileo figaro. Magnifico-.
But I'm just a poor boy and nobody loves me.
He just a poor boy from a poor family.
Spare him his life this monstrosity.

ガリレオ、ガリレオ、ガリレオフィガロ、尊き人よ。
僕は本当に貧しい男、だあれも僕を愛してはくれない。
彼は貧しい家柄の本当に哀れな男、彼をその怪奇な運命から救ってやろう。

Easy come easy go. Will you let me go.

適当にうまくやってきた、どうか離しておくれ。

Bismillah! No,we will not let you go. Let him go.
Bismillah! We will not let you go. Let him go.
Bismillah! We will not let you go. Let him go.
Will not let you go. Let me go.
Will not let you go. Let me go.
No,no,no,no,no,no,no.

神に誓って、いや、お前を逃がさない。彼を逃がしてやれ。
神に誓ってお前を逃がさない。彼を逃がしてやれ。
神に誓ってお前を逃がさない。彼を逃がしてやれ。
いや逃がさない。僕を逃がしてくれ。
いや逃がさない。僕を逃がしてくれ。
だめだ、だめだ、だめだ、だめだ、だめだ、だめだ、だめだ。

Mama mia,Mama mia,Mama mia,let me go.
Beelzebub has a devil put aside for me,for me,for me-

ああママ、ママ、ママ、僕を逃がしてやって。
ビールゼバブ(魔王?)よ、悪魔を僕から取り除いてくれ、僕のために。
僕のために。

So you think you can stone me and spit in my eye.
So you think you can love me and leave me to die.
Oh baby! Can't do this to me baby.
Just gotta get out,just gotta get right out of here.

だから、君は僕に石をぶっつけてつばを吐きかけようとするんだな。
それで、君は僕を愛していると言いながら、見殺しにして去っていってしまうというのか?
ああ、そんなことを僕にするなんて。すぐにここを逃げ出さなくては、今すぐにここから逃げ去ろう。

Nothing really matters.
Anyone can see.
Nothing really matters.
Nothing really matters to me.
Anyway the wind blows...

たいしたことじゃない。みんなわかっていることさ。
たいしたことじゃない。僕にはなんでもないことなんだ。
いずれにしても、風は吹くのさ。



切ない歌詞です。
昔は歌の主人公の気分になって、
何かミスをして落ち込んだり、自己嫌悪に陥ったときに聞いて、
更に凹んだりしてましたw

久しぶりに聞き始めて違う感情に気づきました。


我が子が罪を犯してこんなに苦しい悲しい気持ちをするなんて耐えられない!!
(ママの感情?私子供いませんが?)
間違いを犯した人はこんなに寂しい気持ちでいるんだな。辛すぎる。
世の中には強い人も弱い人もいるんだもんな。切ない。


若いときは歌詞の直接的な内容だけで曲に浸れましたが、
年を取るとその裏側にある気持ちやら見守る気持ちやらがでてきて
また違った感傷になるもんですね。


さーて、これから幼なじみの結婚式です!
テンション↑↑になるためにWeWIllRockYouでも聞いて行ってきまーす!



同じカテゴリー(つれづれ日記)の記事
祝!赤ちゃん誕生
祝!赤ちゃん誕生(2014-07-15 13:18)


Posted by FP事務所エレファントライフ at 13:55│Comments(8)つれづれ日記
この記事へのコメント
あ、 マユさん クイーンが好きなんですか??
僕も好きです。 ボヘミアンラプソディーも好き。
歌詞を考えた事が無かったけど今回このブログで
歌詞に出逢えて良かったです ありがとう (○^C^○)ノ
Posted by TAKEMITAKEMI at 2007年09月16日 04:09
はじめまして!TAKEMIさんのところから来ました!
職場の有線で聴く機会がよくあったんですが、なるほどこんな内容の歌詞だんたんですね。
切ない。。
聴く人の性別、年齢、心理状態によっても解釈が変わるって、、、歌のすごさですねー(*^^*)
Posted by 妹 at 2007年09月16日 11:58
ビートルズやローリングストーンズをおさえて英国建国以来再考の1曲にえらばれたんですよね。
わたしもクイーン大好きです。
Posted by ROCCO at 2007年09月16日 20:20
私もクイーン好きです。

やっぱり一度マユさんとはカラオケに行かなきゃですねー
Posted by kyan at 2007年09月16日 21:59
■TAKEMI さん

QEEN仲間♪ でもなんとなくTAKEMIさんはQEEN好きそうな気がしてましたよ♪
改めて歌詞を見ると曲の印象が変わりますよね。
もっと好きになっちゃうかも☆


■妹 さん

いらっしゃーい♪
TAKEMIさんのところでお名前を見かけたことがありますよ!
これからもヨロシクです。
最近昔好きだった曲を引っ張り出してよく聞いているのですが、
昔は意味不明な歌詞も大人になってわかるようになっててかなり面白いですよ。
妹さんもぜひ試してみてください♪


■ROCCO ちゃん

よっ!物知り!博学!オタク!w
QEENはライブ映像も好き☆
あのフレディの全身タイツ姿とかw


■kyan さん

わーい!カラオケ行きましょう♪
XもSEX MACHINEGUNSもQEENも歌いまくりましょう♪
Posted by mayu at 2007年09月17日 12:46
mayuさん、切ない。切なすぎます。
この歌、昔、John Matsumotoさんという写真家の方がギター片手にで~みかっこよく歌っていました。

今度、我如古で飲むのもOKですが
カラオケも行きましょう。
ちなみに、真生姉さん、歌うまいっすよ
Neokiメンバーでカラオケ行きましょう(笑)
Posted by おやおや at 2007年09月18日 23:33
QEEN、久しぶりに聞きました。
…こんなに切ない歌詞だとは。
うーーん。悲しい(T_T)
独り切ない気持ちに浸らせて頂きます?!
今度、是非mayuさんの歌声を聞かせて下さいませませ♪
Posted by ぎんすけ at 2007年09月19日 21:29
■おやおやさん

弾き語りのボヘミアンラプソディ聞いてみたいです!
ていうか自分でできたらサイコーですよね。
我如古飲みやりましょーね♪
カラオケも全然OKです!
まおねーさんの歌声も聞きたい☆


■ぎんすけさん

切ないですよね~。
フレディの衣装も髪型も切ないです。
ひとりで切なくなってちゃいかんですよ。
また飲み会しましょーね♪
Posted by ファイナンシャルプランナーmayuファイナンシャルプランナーmayu at 2007年09月21日 13:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。