2007年08月09日
沖縄日和でました&勉強会のお知らせ
本日発行の沖縄タイムスの付属紙「ほーむぷらざ」内の
沖縄日和にエッセイが掲載されていまーす。

(クリックすると大きくなるよ♪)
今回は年金について少し書かせてもらいました。
沖縄県の年金納付率って全国最下位って知ってました??
この要因には世帯所得の低さや、社会保険未加入の企業の多さ、
また失業率の悪さなどがあると思いますが、
一番大きな要因って実は南国特有のおおらかさなのかな~って思ってます。
今は元気でもいずれみんな年を取って働きづらくなるもの。
そろそろ自分の将来の事を考えてみないとね。
さてさて私も毎月参加させていただいています
沖縄の色んな事を勉強する会である「ネオキの会」
毎月色んなゲストの方が色んな角度で見た
沖縄の現実や抱える問題などをお話し、
参加者で話し合うとても有意義な会です。
参加しているメンバーも、
大学教授、写真家、起業家、学生、ライター、主婦、
平和ガイド、OL、フリーター、昆虫博士、教師などなど
本当に多彩です。
色んな立場の人が集まって1つのテーマに沿って
意見を出し合える、そんな素敵な会です。
その「ネオキの会」が今週末あります。
今回は衆議院議員の下地みきお氏を講師に招き、
沖縄の政治について大いに語ってもらい
そして大いに話し合っていこうと思っています。
日程は8月12日(日)14時から17時まで。
場所は沖縄国際大学にて行います。
参加されたい方は私までメールください♪
elephantmayu★yahoo.co.jp
(★を@にしてね)
沖縄日和にエッセイが掲載されていまーす。

(クリックすると大きくなるよ♪)
今回は年金について少し書かせてもらいました。
沖縄県の年金納付率って全国最下位って知ってました??
この要因には世帯所得の低さや、社会保険未加入の企業の多さ、
また失業率の悪さなどがあると思いますが、
一番大きな要因って実は南国特有のおおらかさなのかな~って思ってます。
今は元気でもいずれみんな年を取って働きづらくなるもの。
そろそろ自分の将来の事を考えてみないとね。
さてさて私も毎月参加させていただいています
沖縄の色んな事を勉強する会である「ネオキの会」
毎月色んなゲストの方が色んな角度で見た
沖縄の現実や抱える問題などをお話し、
参加者で話し合うとても有意義な会です。
参加しているメンバーも、
大学教授、写真家、起業家、学生、ライター、主婦、
平和ガイド、OL、フリーター、昆虫博士、教師などなど
本当に多彩です。
色んな立場の人が集まって1つのテーマに沿って
意見を出し合える、そんな素敵な会です。
その「ネオキの会」が今週末あります。
今回は衆議院議員の下地みきお氏を講師に招き、
沖縄の政治について大いに語ってもらい
そして大いに話し合っていこうと思っています。
日程は8月12日(日)14時から17時まで。
場所は沖縄国際大学にて行います。
参加されたい方は私までメールください♪
elephantmayu★yahoo.co.jp
(★を@にしてね)
Posted by FP事務所エレファントライフ at 13:38│Comments(7)
│メディア掲載
この記事へのコメント
これも分かりやすいね!
俺がスタッフに話す内容とほぼ一緒だな~
特に沖縄は「払いたくても、払えない」
の割合が多いと思う。
いろんな制度があるけど、知らないと損することばっかで、誰も教えてくれないんだよな~
俺がスタッフに話す内容とほぼ一緒だな~
特に沖縄は「払いたくても、払えない」
の割合が多いと思う。
いろんな制度があるけど、知らないと損することばっかで、誰も教えてくれないんだよな~
Posted by JA at 2007年08月10日 04:47
「ネオキの会」楽しそうすね。
僕も「寝起き」はいいですが、意味が違うかなw
うちは新報ですが、
今度「ほーむぷらざ」の連載読んでみます。
僕は国民年金ですが、(もちろん払ってますよw)
それとは別で自分年金も考えなきゃw
僕も「寝起き」はいいですが、意味が違うかなw
うちは新報ですが、
今度「ほーむぷらざ」の連載読んでみます。
僕は国民年金ですが、(もちろん払ってますよw)
それとは別で自分年金も考えなきゃw
Posted by インド好き仲間@のり at 2007年08月10日 12:45
■JA
おお~。職場にJAみたいに色々教えてくれる人がいたら
かなり安心だよね~。
若い子達はあまりこういうのに興味がないけど、
早いうちから理解しておいたほうが絶対いいからね。
■のり さん
のりさんとか参加したらすんごい有意義だと思うな~。
今度時間あうときにぜひ参加してくださいよ♪
年金ちゃんと払って老後は旅行三昧しましょうねw
おお~。職場にJAみたいに色々教えてくれる人がいたら
かなり安心だよね~。
若い子達はあまりこういうのに興味がないけど、
早いうちから理解しておいたほうが絶対いいからね。
■のり さん
のりさんとか参加したらすんごい有意義だと思うな~。
今度時間あうときにぜひ参加してくださいよ♪
年金ちゃんと払って老後は旅行三昧しましょうねw
Posted by mayu at 2007年08月10日 12:59
話しかけてくれているような感じでわかりやすい記事の内容に、あらためて老後を考えさせられちゃいます。
何かに頼ってしまうという習慣ってクセになるのかも。
「なんくるないさ~」はつらいときに励ましになる口癖だけど、それが悪いようにとらわれないようにしたいな。
何かに頼ってしまうという習慣ってクセになるのかも。
「なんくるないさ~」はつらいときに励ましになる口癖だけど、それが悪いようにとらわれないようにしたいな。
Posted by rinn at 2007年08月11日 02:12
■rinn さん
お褒め頂きありがとうございまーす♪
わかりやすく・・・を心がけているので、
一番の褒め言葉です。嬉しいなぁ。
「なんくるないさ」も使いようですよねw
お仕事の件、また改めて連絡しまーす★
お褒め頂きありがとうございまーす♪
わかりやすく・・・を心がけているので、
一番の褒め言葉です。嬉しいなぁ。
「なんくるないさ」も使いようですよねw
お仕事の件、また改めて連絡しまーす★
Posted by ファイナンシャルプランナーmayu
at 2007年08月11日 12:38

はじめまして~。
色々学ばせてください。呼んでいて楽しいです☆
時々 のぞくと思います
よろしくおねがいします
色々学ばせてください。呼んでいて楽しいです☆
時々 のぞくと思います
よろしくおねがいします
Posted by がーじゅー at 2007年08月12日 23:11
■がーじゅーさん
初めまして!
ぜひぜひ毎日覗いてください!
これからも役立つお話をできるだけ書いていきたいと
思います!
こちらこそよろしくお願いします。
初めまして!
ぜひぜひ毎日覗いてください!
これからも役立つお話をできるだけ書いていきたいと
思います!
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by ファイナンシャルプランナーmayu
at 2007年08月13日 13:16
