2007年05月12日
伊良部島
考えてみたら10日以上更新していませんでした(汗
GWは楽しめましたか?
私は仕事も忙しいのに,遊びの予定もたくさん入ってしまい,
毎日睡眠時間3時間という非常にハードな日々でしたw
いやー久々に朝の6時に「次の店行くぞ!」という人を見ました.
必死で断りましたが(汗
先日,伊良部島のおばーの体調が思わしくないため,
急遽伊良部島へ行ってきました.
小さい頃は夏休みなると毎年おばーの家に泊まりに行っていました.
おばーは小さなまちやぐわー(商店)をやっていて
お店番を手伝ったり,お店の商品を並べたりして遊んでました.
夕方になるとお店の前に漁港から持ってきた魚を売るおばちゃんたちが集まり,
魚の生臭い匂いとおばちゃんたちの陽気な笑い声でお昼寝から目が覚めることが多かったかな.
久々(17年ぶりかな?)に行くおばーの家はあの頃よりも小さく感じて,
だけどお店の中も商品も変わらないままで,
あの魚の匂いもまだ染みついている感じでノスタルジックな気分になりました.
昔はガミガミうるさくて怖い存在だったおばーが
病院のベッドの中で小さくなっていて,
私が来たことがわかるのを知らせるために頷くしかできなくなってました.
以前本島の病院に検査で来ていたときにカラーズの帽子をプレゼントしてもらったのが
すごく嬉しかったらしく,何回もうちの父に「ありがとう」と言っていたと聞いて
なんであの時に無理してでも会いに行かなかったんだ!と自分が腹立たしくなりました.
風邪を引いていたので移してはいけない!と遠慮していたのですがマスクすれば良かったんですよね.
あー後悔先に立たずってこのこと.
あまり病院にいても看護師さんたちのおじゃまになるとのことで
数年前に亡くなったおじーの愛車(錆だらけの軽トラ)に乗って久々に伊良部島を廻ってきました.

私がよく行っていた頃は信号機もなく,道も農道が広がるばかりでしたが
今は信号機も増え,なんとコンビニ(ファミマ)まであるんです!
だけど車を走らせるとすれ違う車は少なく,ほとんどが農業用の車ばかり.
懐かしいところにもたくさん行きましたよ~.
海の綺麗さにはマジでビックリ!
透明度が半端ないです.ヤバイです.思わず服のまま泳ぎ出しそうになりましたw

また近々UPしますね.
今週の沖縄タイムスの附属紙「ほーむぷらざ」に私が書いたエッセイが掲載されてますので,
お時間ある方はぜひ見てみてください.
また琉球新報の住宅情報誌「かふう」にも住宅ローンについての記事を掲載していますので,
こちらもぜひぜひご覧くださいね.
こちらもブログ上で近々UPします.ヨーチェケラ!
今日はこれから名護にお泊まりです.
今私がお手伝いしているすごく素敵なプロジェクトがあって,
その視察に行くのです.
これもまたちょっとした旅気分.
またこれも報告しまーす.
それでは行ってきます☆
GWは楽しめましたか?
私は仕事も忙しいのに,遊びの予定もたくさん入ってしまい,
毎日睡眠時間3時間という非常にハードな日々でしたw
いやー久々に朝の6時に「次の店行くぞ!」という人を見ました.
必死で断りましたが(汗
先日,伊良部島のおばーの体調が思わしくないため,
急遽伊良部島へ行ってきました.
小さい頃は夏休みなると毎年おばーの家に泊まりに行っていました.
おばーは小さなまちやぐわー(商店)をやっていて
お店番を手伝ったり,お店の商品を並べたりして遊んでました.
夕方になるとお店の前に漁港から持ってきた魚を売るおばちゃんたちが集まり,
魚の生臭い匂いとおばちゃんたちの陽気な笑い声でお昼寝から目が覚めることが多かったかな.
久々(17年ぶりかな?)に行くおばーの家はあの頃よりも小さく感じて,
だけどお店の中も商品も変わらないままで,
あの魚の匂いもまだ染みついている感じでノスタルジックな気分になりました.
昔はガミガミうるさくて怖い存在だったおばーが
病院のベッドの中で小さくなっていて,
私が来たことがわかるのを知らせるために頷くしかできなくなってました.
以前本島の病院に検査で来ていたときにカラーズの帽子をプレゼントしてもらったのが
すごく嬉しかったらしく,何回もうちの父に「ありがとう」と言っていたと聞いて
なんであの時に無理してでも会いに行かなかったんだ!と自分が腹立たしくなりました.
風邪を引いていたので移してはいけない!と遠慮していたのですがマスクすれば良かったんですよね.
あー後悔先に立たずってこのこと.
あまり病院にいても看護師さんたちのおじゃまになるとのことで
数年前に亡くなったおじーの愛車(錆だらけの軽トラ)に乗って久々に伊良部島を廻ってきました.

私がよく行っていた頃は信号機もなく,道も農道が広がるばかりでしたが
今は信号機も増え,なんとコンビニ(ファミマ)まであるんです!
だけど車を走らせるとすれ違う車は少なく,ほとんどが農業用の車ばかり.
懐かしいところにもたくさん行きましたよ~.
海の綺麗さにはマジでビックリ!
透明度が半端ないです.ヤバイです.思わず服のまま泳ぎ出しそうになりましたw

また近々UPしますね.
今週の沖縄タイムスの附属紙「ほーむぷらざ」に私が書いたエッセイが掲載されてますので,
お時間ある方はぜひ見てみてください.
また琉球新報の住宅情報誌「かふう」にも住宅ローンについての記事を掲載していますので,
こちらもぜひぜひご覧くださいね.
こちらもブログ上で近々UPします.ヨーチェケラ!
今日はこれから名護にお泊まりです.
今私がお手伝いしているすごく素敵なプロジェクトがあって,
その視察に行くのです.
これもまたちょっとした旅気分.
またこれも報告しまーす.
それでは行ってきます☆
Posted by FP事務所エレファントライフ at 11:18│Comments(3)
│つれづれ日記
この記事へのコメント
mayuさんのおばーは、伊良部島にいるんですね!私のおじぃ・おばぁも伊良部ですよ!母が伊良部出身です。
伊良部は何もないけど、海はとてもキレイですよね。
mayuさんのおばーが元気になられますように。
伊良部は何もないけど、海はとてもキレイですよね。
mayuさんのおばーが元気になられますように。
Posted by ゆ~み~ at 2007年05月12日 20:59
私も3年ほど前に祖母を亡くしましたが、入院中の彼女は非常にイタタマレナイ気持ちになりました。
もっと孝行しておくべきだったと激しい後悔が押し寄せましたね
すっごっっ!
なにこの透明度!!!
私なら抑制効かずに泳いでますよ、スーツで
もっと孝行しておくべきだったと激しい後悔が押し寄せましたね
すっごっっ!
なにこの透明度!!!
私なら抑制効かずに泳いでますよ、スーツで
Posted by スイ at 2007年05月17日 09:54
ゆ~み~ さん
おお!ゆ~み~さんのお母さんも伊良部出身なんですね。
きっとどっかでつながってますよ。
海は本当にきれいでした。
今度はゆっくり休みに行きたいです☆
スイ さん
残念ながらおばーは亡くなってしまいました。
意識がかすかにでもあるうちに顔を見れただけでも
良かったんだって思いこんでます。
海はマジキレイでしたよ!
私も我慢できなくなりそうでしたが、
父も一緒だったのでなんとか気持ちを抑えましたw
スイさん!次は離島へ行った方が良いデスヨ!
おお!ゆ~み~さんのお母さんも伊良部出身なんですね。
きっとどっかでつながってますよ。
海は本当にきれいでした。
今度はゆっくり休みに行きたいです☆
スイ さん
残念ながらおばーは亡くなってしまいました。
意識がかすかにでもあるうちに顔を見れただけでも
良かったんだって思いこんでます。
海はマジキレイでしたよ!
私も我慢できなくなりそうでしたが、
父も一緒だったのでなんとか気持ちを抑えましたw
スイさん!次は離島へ行った方が良いデスヨ!
Posted by mayu at 2007年05月20日 14:27