名護出張
昨日は私が参加している沖縄を勉強する会「ネオキの会」で関わっている
名護東海岸地域活性プロジェクトの一環で
今年OPENしたばかりの民宿の販促のお手伝いに行ってきました。
実は私、今まで2件の宿泊施設の立ち上げに関わっているのです
その経験を生かしてアレコレアドバイスさせていただきました。
報酬はこれ!
袋いっぱいのシークワーサー。
しかも自家用に育てたやつなので農薬もまったくついていない完熟タイプ。
シークワーサー好きの私は顔を輝かせて喜んでしまいました
その後、土曜日の18時半からキャンプシュワブのゲート前で行われている
「サイレントキャンドル」に参加。
活動からもう4年目を迎えたこのサイレントキャンドル。
ゲートの前でキャンドルを手に立ち、
英語で「基地はいらない。ジュゴンの住む海を守ろう」と書かれた
横断幕を広げ、
ただただ無言で、
行き交う車に手を振るという行動。
激しい反基地活動も大事だけど、
私はこういう静かな行動の方が参加しやすいな~♪
ゲートから出ていく軍人さんや
地元の方も手を振り返してくれたり、
クラクションを鳴らして返事してくれたり。
4年の間、毎週無言で手を振り続けることによって
静かにそしてじっくりと少しずつ浸透していく活動に
続けることの大切さとその情熱に感服するばかりです。
参加していたのは渡具知ファミリーとライターの浦島さん。
先日東村ヘリパッド反対の活動に参加してくれた歌手のUAさんの様子を聞いたり
満月祭りの様子や近況などを報告するうちに、あっという間に時間は過ぎました。
相変わらず名護の東海岸地域には色んな問題が多くて
それがまた難しくて大変だけど、
この豊かで綺麗な海を守りたい気持ちは変わらない。
経済の発展も大事だけどさ、
取り返しの付かないことになったら大変だよ。
今までたくさんの恵みを与えてくれた海に敬意を払わないと。
自然をバカにしたらその報いは私達の大事な子孫にあたるんだよ。
ってな気持ちで私もできる限り色んな活動に参加しています♪
さーて今日は日曜日!!
張り切って参りますか♪
関連記事