みーすまーす

FP事務所エレファントライフ

2007年12月17日 11:52

昨日の忘年会。

美味しい料理とお酒にノリノリ(←古い)になった私は
なぜか先頭に立ち二次会組を誘導してました。

解散が午前2時。
飲み始めたのが6時だから、
8時間飲みっぱなしだったのかな?
我ながらあっぱれ♪


ところで「みーすまーす」ってご存じですか?

沖縄の習慣のひとつで
引越の際、荷物を搬入する前にその家のヒヌカン(火の神様)に
味噌と塩とお酒をお供えして
「これからこの家にお世話になります。どうぞヨロシク」
と挨拶する儀式です。

不動産会社に勤めていた頃はお客様に
「みーすまーすやりたいので入居日の前にお部屋に入りたいのですが」
とよく相談され、もちろんできる限り快諾していました。


昨日いきなり両親に
「今日がみーすまーすに最適の日(?)なんだって!」
と言われ急遽新事務所で行うことに。

でも両親も私もみーすまーす初体験!
味噌と塩と泡盛となぜかビールを用意したのはいいんだけど
どうしたらいいのかわからず。

いきなり部屋の隅に味噌や塩を並べ始める母親に
「ヒヌカンだから台所じゃないの?」
と突っ込み、
台所に並べてどうしていいかわからないので
とりあえず「ムニャムニャ」とお祈り(?)をし、
お供えしたはずの泡盛とビールを
「ん~美味い!」と父が飲み干し、
なんか腑に落ちない私を尻目に
両親で部屋中に塩をばらまき、
みーすまーすの儀式は終了!




って、絶対これ間違ってるよね??
ヒヌカンに失礼が無ければいいんだけど・・・。



今日はこれから大きい荷物の搬入です!
ちょいと二日酔いですが張り切って参りましょー♪